紙の本
0から学ぶ「日本史」講義 中世篇 (文春文庫)
著者 出口 治明 (著)
世界史を題材に数々のベストセラーを生んだ著者が、「世界史の中での日本」を分かりやすく面白く解説する。中世篇は、院政の始まり、平氏政権の実態、室町幕府の興隆などを取り上げる...
0から学ぶ「日本史」講義 中世篇 (文春文庫)
0から学ぶ「日本史」講義 中世篇
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
世界史を題材に数々のベストセラーを生んだ著者が、「世界史の中での日本」を分かりやすく面白く解説する。中世篇は、院政の始まり、平氏政権の実態、室町幕府の興隆などを取り上げる。歴史学者・呉座勇一との対談も収録。【「TRC MARC」の商品解説】
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
紙の本
歴史は変わる。
2023/03/17 21:11
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:satonoaki - この投稿者のレビュー一覧を見る
歴史は過去のことだから変わらない…子供の頃から大人になって最近まで思っていた。
だが、何かが発見されたり深く調査研究されたりすると、これまでとは異なる事象に出合い、それに基づいて、歴史は変わるのだとわかった。
出口さんがわかりやすく書いてくれている、はずなのだ。
だが、もともと中世に苦手意識があり、どうもダメだ。
源頼朝を担ぎ上げたのは関東の源氏ではなく、関東の平氏。
去年の大河ドラマを思い出しながら、もっともだと思った。
苦手意識充満の中世、他の本で気分転換しつつゆっくり読んでいこうと思う。