読割 50
紙の本
絞首商會 (講談社文庫)
著者 夕木 春央 (著)
【メフィスト賞(第60回)】大正の東京。秘密結社「絞首商會」との関わりが囁かれる村山博士の怪死事件が起きる。頭脳明晰で見目麗しく、厭世家の元泥棒・蓮野が見つけた4人の容疑...
絞首商會 (講談社文庫)
絞首商會
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
【メフィスト賞(第60回)】大正の東京。秘密結社「絞首商會」との関わりが囁かれる村山博士の怪死事件が起きる。頭脳明晰で見目麗しく、厭世家の元泥棒・蓮野が見つけた4人の容疑者の共通点は、事件解決に熱心すぎることだった−。〔2019年刊の一部加筆・修正〕【「TRC MARC」の商品解説】
昭和・平成のミステリの技法をフル装備し、
乱歩デビュー前の大正時代半ばに転生して本格探偵小説を書いたら……。
そんな夢想が現実のものになったかのような極上の逸品。
この作者は、令和のミステリを支える
太い柱の一つになるだろう。
有栖川有栖
大正の東京。
秘密結社「絞首商會」との関わりが囁かれる
血液学研究の大家・村山博士が刺殺された。
不可解な点は3つ。遺体が移動させられていたこと、
鞄の内側がべっとり血に濡れていたこと、そして、
遺族が解決を依頼したのが以前村山邸に盗みに入った元泥棒だったこと――。
頭脳明晰にして見目麗しく、厭世家の元泥棒・蓮野が見つけた
四人の容疑者の共通点は、“事件解決に熱心過ぎる”ことだった――。
『方舟』が各界から激賞されたミステリー作家、衝撃のデビュー作!【商品解説】
著者紹介
夕木 春央
- 略歴
- 2019年、「絞首商會の後継人」で第60回メフィスト賞を受賞。同年、改題した『絞首商會』でデビュー。近著に『サーカスから来た執達吏』『方舟』がある。
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む