- カテゴリ:小学生
- 発売日:2023/03/10
- 出版社: くもん出版
- サイズ:19cm/143p
- 利用対象:小学生
- ISBN:978-4-7743-3266-6
紙の本
飼育員がつくったサルの図鑑 かならず会いたくなっちゃう56のなかまたち
日本モンキーセンターのスタッフによるサルの図鑑。映え度高め、なかよし度高め、レア度高めなどのテーマごとに56種類のサルのなかまを収録する。日本モンキーセンター園内の歩きか...
飼育員がつくったサルの図鑑 かならず会いたくなっちゃう56のなかまたち
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
日本モンキーセンターのスタッフによるサルの図鑑。映え度高め、なかよし度高め、レア度高めなどのテーマごとに56種類のサルのなかまを収録する。日本モンキーセンター園内の歩きかたも掲載。【「TRC MARC」の商品解説】
飼育員がすべてのイラストを描き、園内のサルのなかまの情報を集め、写真を撮影。キュレーター(学芸員)がさまざまなサルの雑学を書き、すべてのスタッフが内容をチェック。サルのなかまに関心をもってほしい、好きになってほしい、そして実際に見にきてほしいという思いがいっぱいつまった、日本モンキーセンターのみんなでつくった図鑑。
世界でいちばんのサル専門動物園のスタッフたちが、あなたを〝サル沼〟に引きずりこみます!【商品解説】
目次
- サルのなかま分け
- 大きさをくらべよう
- なるほ度高め
- 白と黒のしましまがチャーミング ワオキツネザル
- キツネザルのなかでは地味めです ブラウンキツネザル
- なんだか小さなクマみたい ポト
- じつは、べつものでした ペルークロクモザル・コロンビアクロクモザル
- 色がパシッと分かれています ノドジロオマキザル
- とてもかしこい シロガオオマキザル
- 漁をする個体もいました コモンマーモセット
著者紹介
日本モンキーセンター
- 略歴
- 世界にも数少ないサル専門の動物園で、生きた霊長類の展示施設としては世界最大の規模。所長は伊谷原一先生(京都大学動物研究センター教授)、博物館長は山極壽一先生。
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む