- みんなの評価
- あなたの評価
評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
- カテゴリ:一般
- 発売日:2023/01/20
- 出版社: 新日本出版社
- サイズ:20cm/284p
- 利用対象:一般
- ISBN:978-4-406-06691-4
紙の本
社会サービスの経済学 教育・ケア・医療のエッセンシャルワーク
著者 二宮 厚美 (著)
コロナ禍で世界的に脚光を浴びたエッセンシャルワーク。人間的諸能力の発達を担う労働を経済学の体系から解き明かし、マルクス「資本論」が残したサービス労働論を、コミュニケーショ...
社会サービスの経済学 教育・ケア・医療のエッセンシャルワーク
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
コロナ禍で世界的に脚光を浴びたエッセンシャルワーク。人間的諸能力の発達を担う労働を経済学の体系から解き明かし、マルクス「資本論」が残したサービス労働論を、コミュニケーション概念を生かして再構成し展開する。【「TRC MARC」の商品解説】
コロナ禍で世界的に脚光を浴びたエッセンシャルワーク。人間的諸能力の発達を担う労働を経済学の体系から解き明かし、マルクス『資本論』が残したサービス労働論を、コミュニケーション概念を生かして再構成し展開する。過去のサービス・生産的労働論論争を総括し、人類史的視点から未来社会の「精神代謝労働」を展望する、長年の研究成果の力作!【商品解説】
著者紹介
二宮 厚美
- 略歴
- 〈二宮厚美〉神戸大学名誉教授。経済学、社会環境論専攻。著書に「新自由主義からの脱出」「橋下主義解体新書」「終活期の安倍政権」など。
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む