紙の本
「情報自由法」で社会を変える! 情報開示最強ツールの実践ガイド (岩波ブックレット)
専門家やジャーナリスト、米国人でなくても、米国政府の文書にアクセスできる「情報自由法」。ジャーナリストがその最強使用法を徹底解説する。申請書や不服申立てに必要な英文サンプ...
「情報自由法」で社会を変える! 情報開示最強ツールの実践ガイド (岩波ブックレット)
「情報自由法」で社会を変える! 情報開示最強ツールの実践ガイド
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
専門家やジャーナリスト、米国人でなくても、米国政府の文書にアクセスできる「情報自由法」。ジャーナリストがその最強使用法を徹底解説する。申請書や不服申立てに必要な英文サンプルレターも収録する。【「TRC MARC」の商品解説】
国や地方自治体など公的機関が作成した公文書を、誰もが手に入れ活用できる(パブリック・アクセス)の権利を保障した米国「情報自由法」。日米地位協定の強固な壁を越えて、在日米軍基地の環境汚染をはじめ画期的な調査報道を続けてきたジャーナリストが、自身の体験を例に効果的な使用法をガイドする。請求レターのテンプレートなど付録も充実。【商品解説】
目次
- はじめに――なぜ「情報の自由」は重要なのか
- 1章 情報自由法(FOIA)の歴史
- 2章 FOIAの請求方法
- 3章 事例研究で学ぶFOIA その1
- 米海兵隊員の新任研修
- 4章 事例研究で学ぶFOIA その2
著者紹介
ジョン・ミッチェル
- 略歴
- 〈ジョン・ミッチェル〉調査報道ジャーナリスト、沖縄タイムス特約通信員。明治学院大学国際平和研究所研究員、東京工業大学非常勤講師。著書に「追跡・沖縄の枯れ葉剤」「追跡日米地位協定と基地公害」など。
関連キーワード
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む