サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

  1. hontoトップ
  2. 本の通販
  3. 児童書・絵本の通販
  4. 知る・学ぶの通販
  5. 小学館の通販
  6. 音楽について知っておくべき100のことの通販

「honto 本の通販ストア」サービス終了及び外部通販ストア連携開始のお知らせ
詳細はこちらをご確認ください。

電子書籍化お知らせメール

商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。
「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。
キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。

電子書籍化したら知らせてほしい

ブラウザで立ち読み

  • みんなの評価 5つ星のうち 未評価 1件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:小学生 中学生
  • 発売日:2023/01/23
  • 出版社: 小学館
  • サイズ:24cm/127p
  • 利用対象:小学生 中学生
  • ISBN:978-4-09-725188-0
絵本

紙の本

音楽について知っておくべき100のこと (インフォグラフィックスで学ぶ楽しいサイエンス)

著者 ジェローム・マーティン (作),レンカ・フレホヴァ (デザイン),トム・アシュトン=ブース (デザイン),サミュエル・ゴーハム (デザイン),竹内 薫 (監訳),アリス・ジェームズ (作),ラン・クック (作),アレックス・フリス (作),フェデリコ・マリアーニ (絵),ショウ・ニールセン (絵),ドミニク・バイロン (絵),パルコ・ポロ (絵),ジェニー・オフリー (デザイン)

情報を視覚的に伝える「インフォグラフィックス」の手法を使った、新しいタイプのサイエンスシリーズ。基礎知識からトリビアまで、音楽に関する100のテーマをわかりやすく図解する...

もっと見る

音楽について知っておくべき100のこと (インフォグラフィックスで学ぶ楽しいサイエンス)

税込 1,760 16pt

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

このセットに含まれる商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

商品説明

情報を視覚的に伝える「インフォグラフィックス」の手法を使った、新しいタイプのサイエンスシリーズ。基礎知識からトリビアまで、音楽に関する100のテーマをわかりやすく図解する。【「TRC MARC」の商品解説】

鳥の歌声からKーPOPまで音楽の話題満載

大好評の「インフォグラフィックスで学ぶ楽しいサイエンス」シリーズの第10弾。

タイトルは「音楽について」ですが、本書はそれにとどまらず、動物の鳴き声、楽器の仕組み、科学の進歩によって発見された音、古代遺跡の音の秘密などを、科学、歴史、動物学などの、あらゆる分野から、それぞれの視点を通して紹介しています。

また、世界にはたくさんの民族がいて、独自の歌や楽器を持っています。それが、その民族の歴史を記録する手段になったり、文化伝承の手段となったりしますが、時には暴動を誘発する道具になったり、それを理由に他の人種に迫害されるきっかけとなったりしました。
それらを知ることもできる本です。
読めば世界の国々に興味を持つ機会になることでしょう。

クラッシック、ロックンロール、オペラなどの一般的な音楽のトリビア情報も当然ありますが、地球の気候変動を訴える南極の氷の音や、今保護しなければ、なくなってしまうかもしれない民族音楽など、心に刻んでおかなければならない内容もたくさん含まれています。

本書は音楽の素晴らしさを知るとともに、隠された歴史などにも触れることができる1冊です。










【編集担当からのおすすめ情報】
○オーケストラで奏でる最初の音は「オーボエのラ」。
○植物に音楽を聴かせると成長が促進されることがある。
○サッカーのW杯で有名になった「ブブゼラ」は、今ではほとんどのスポーツイベントで禁止されている。

一般的に知られているような知識も、わかりやすく掘り下げて紹介していますが…

○ハーモニカを吹いて治療する病気がある。
○スコットランドの戦争でバグパイプは武器とみなされ、楽器として認められたのは、戦争後250年経ってから。
○戦争を勝利に導いたのは、空からおりてきたピアノ。
○ある神殿で手を叩くと鳥が大合唱しているように聞こえる。

など、驚いてしまうようなエピソードも満載。

音楽家を目指す人が、技術向上のために読む本としては、期待に応えられないかもしれませんが、音響学、宇宙工学、動物の生態を学びたい人など、
違った視点で音の研究をしたい人にお勧めです。

目で見て学ぶ音の世界をぜひ堪能してください。


【商品解説】

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー1件

みんなの評価0.0

評価内訳

  • 星 5 (0件)
  • 星 4 (0件)
  • 星 3 (0件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)

2023/04/19 14:54

投稿元:ブクログ

レビューを見る

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。