- みんなの評価
- あなたの評価
評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
- カテゴリ:一般
- 発売日:2022/12/23
- 出版社: 水声社
- サイズ:22cm/355p
- 利用対象:一般
- ISBN:978-4-8010-0691-1
- 国内送料無料
紙の本
絵葉書 ソクラテスからフロイトへ、そしてその彼方 2 (叢書言語の政治)
著者 ジャック・デリダ (著),若森 栄樹 (訳),大西 雅一郎 (訳)
デリダによるフロイト・ラカン論。フロイト「快原理の彼岸」の未曾有の読解を提示し、ラカンの「盗まれた手紙」読解における「真理」概念を徹底的に批判。精神分析の郵便的転移の可能...
絵葉書 ソクラテスからフロイトへ、そしてその彼方 2 (叢書言語の政治)
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
デリダによるフロイト・ラカン論。フロイト「快原理の彼岸」の未曾有の読解を提示し、ラカンの「盗まれた手紙」読解における「真理」概念を徹底的に批判。精神分析の郵便的転移の可能性を探るルネ・マジョールとの対談も収録。【「TRC MARC」の商品解説】
デリダによるフロイト・ラカン論
フロイト『快原理の彼岸』の未曾有の読解を提示し、ラカンの『盗まれた手紙』読解における「真理」概念を徹底的に批判して、精神分析における郵便的転移の可能性を、ルネ・マジョールとの対話形式で探る画期的な書。明解な日本語による待望の翻訳。【商品解説】
目次
- 思弁する――「フロイト」について
- 1 警告
- 無‐テーゼ
- 私は私たちに/を書く
- 一、二、三――終わりなき思弁
- 2 フロイトの遺産
- 自伝の「同じ屋根」
- 諸解釈の配偶関係
- 「分析セッションは続く」(発信者への回帰、電報=遠隔書記と娘婿たちの世代)
- 3 パラリーズ
著者紹介
ジャック・デリダ
- 略歴
- 〈ジャック・デリダ〉アルジェリア生まれ。高等師範学校、社会科学高等研究院などで教鞭を執る。現代フランスを代表する哲学者のひとり。著書に「哲学の余白」など。
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む