- カテゴリ:一般
- 発売日:2023/01/05
- 出版社: 明石書店
- サイズ:19cm/357p
- 利用対象:一般
- ISBN:978-4-7503-5512-2
紙の本
食文化からイギリスを知るための55章 (エリア・スタディーズ)
著者 石原 孝哉 (編著),市川 仁 (編著),宇野 毅 (編著)
「イギリス料理はまずい」と、イギリス人も含めて思っているのはなぜか? 歴史と伝統を重んじる一方で、新たなものをおおらかに受け入れかつ生み出すイギリス像を食文化を通して描き...
食文化からイギリスを知るための55章 (エリア・スタディーズ)
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
「イギリス料理はまずい」と、イギリス人も含めて思っているのはなぜか? 歴史と伝統を重んじる一方で、新たなものをおおらかに受け入れかつ生み出すイギリス像を食文化を通して描き出す。【「TRC MARC」の商品解説】
イギリス料理は「まずい」と言われるが、イギリスにおける食品の歴史をたどり、逸話に満ちた食の文化史をめくっていくと、考えが変わるかもしれない。歴史と伝統を重んじる一方で、新たなものをおおらかに受け入れかつ生み出すイギリス像を食文化を通して見せる。【商品解説】
目次
- はじめに
- Ⅰ 食卓の文化史
- 第1章 ローマ時代の食卓――地中海文化の洗礼を受けて
- 第2章 アングロ・サクソン時代の食卓――地産地消・自給自足の単純素朴な料理
- 【コラム1】馬肉の話
- 第3章 ノルマンの食卓――ワイン美食のノルマン人とビール素食のサクソン人
- 【コラム2】庶民はpig、支配者はpork
- 第4章 近世の食卓――豊かさを増す飽食の時代
著者紹介
石原 孝哉
- 略歴
- 〈石原孝哉〉駒澤大学名誉教授。日本ペンクラブ会員。著書に「ヘンリー五世」など。
〈市川仁〉中央学院大学法学部教授。共編著に「イギリス文学を旅する60章」など。
関連キーワード
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む