このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
東京山手急行電鐵株式会社はかつて東京外周に約50 kmにわたる環状路線を建設しようとした鉄道事業者です。今回ご紹介する商品は東京山手急行電鐵株式会社が作った株式募集案内の復刻印刷版になります。東京山手急行とは1920年代半ば関東大震災後に各地へ延伸する鉄道路線が増える中にあって、それらをつなぐ路線として現在の山手線の外側に環状路線を建設することを計画していた鉄道路線で、一部では「第二の山手線」と呼ばれた私鉄路線になる予定でした。しかし時代は昭和初期の世界的な恐慌もあり、ついにその計画が実現することなく終わった幻の鉄道路線です。
『東京山手急行電鐵株式會社株式募集』は計画実現のための資金を募るために作られた株式募集のための会社案内です。本書の表紙となる図には第三軌条による集電方式の様子、中央の図には日本の鳥瞰図作家の第一人者の吉田初三郎の弟子にあたる金子常光作の計画路線図、最後は沿線周辺の人口とそれに近い人口の地方都市がどこにあたるかを紹介した珍しい構図の沿線図が掲載されており、裏面にある趣意書はこの計画路線の壮大さがわかるように説明が施されております。
また、本書は東京都立中央図書館様の貴重な蔵書を底本として複製・印刷を行っております。昭和の初期に夢見た鉄道計画の一旦をお手にとってご覧いただければ幸いです。【商品解説】
目次
- 780mm×266mm4ツ折 表:表紙、計画路線図、沿線図 裏:趣意書
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む