- みんなの評価
- あなたの評価
評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
- カテゴリ:一般
- 発売日:2023/01/12
- 出版社: 雄山閣
- サイズ:21cm/275p
- 利用対象:一般
- ISBN:978-4-639-02868-0
- 国内送料無料
紙の本
長崎と天草の潜伏キリシタン 「禁教社会」の新見地
著者 安高 啓明 (編)
世界文化遺産の長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産。かくれキリシタンの信仰形態や島原天草一揆、禁教政策の実態など、長崎・天草の双方からキリシタン史を紐解き、共通点・相違...
長崎と天草の潜伏キリシタン 「禁教社会」の新見地
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
世界文化遺産の長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産。かくれキリシタンの信仰形態や島原天草一揆、禁教政策の実態など、長崎・天草の双方からキリシタン史を紐解き、共通点・相違点を解明する。新史料の古文書も解読。【「TRC MARC」の商品解説】
世界文化遺産の長崎・天草地方の潜伏キリシタン関連遺産が注目されている。
かくれキリシタンの信仰形態や島原天草一揆、禁教政策などの実態を長崎・天草の双方からキリシタン史を紐解き、共通点・相違点を解明してキリシタン史に新たな光を照射する。
新史料の古文書解読も紹介する。【商品解説】
目次
- 長崎と天草の潜伏キリシタン❖ 目次
- はじめに
- 序論
- 第Ⅰ部 禁教と「異宗」への転換点
- 第1章 長崎と天草におけるキリシタン認識と変容―体制側の視点から― (安高啓明)
- コラムⅠ-1 イエズス会の布教活動と天草コレジオ(於久智哉・牧野寿美礼)
- 第2章 大矢野・維和島における島原天草一揆(山﨑恭弥)
- コラムⅠ-2 天草の歴史の縮図「湯島」(安高啓明)
- 第3章 三宅藤兵衛の動向と天草一揆の攻勢(山田悠太朗)
- コラムⅠ-3 富岡切支丹供養碑(山田悠太朗)
収録作品一覧
長崎と天草におけるキリシタン認識と変容 | 安高啓明 著 | 24−42 |
---|---|---|
イエズス会の布教活動と天草コレジオ | 於久智哉 著 | 43−47 |
大矢野・維和島における島原天草一揆 | 山崎恭弥 著 | 48−65 |
著者紹介
安高 啓明
- 略歴
- 〈安高啓明〉長崎市生まれ。博士(史学・中央大学)、博士(国際文化・西南学院大学)。熊本大学大学院人文社会科学研究部准教授。著書に「潜伏キリシタンを知る事典」など。
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む