- みんなの評価
- あなたの評価
評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
- カテゴリ:一般
- 発売日:2023/01/27
- 出版社: 工学社
- サイズ:26cm/127p
- 利用対象:一般
- ISBN:978-4-7775-2233-0
紙の本
100円ショップガジェット解体新書 「人感センサLED」「ワイヤレスマウス」…いろいろ分解してみた! 100円ガジェットの「安さ」に隠された工夫とは? (I/O BOOKS)
アルコールディスペンサ、イヤホン、スピーカー、充電器…。100円ショップに売っている電化製品やデバイスを分解し、「回路はどうなっているか」「パーツは何を使っているか」など...
100円ショップガジェット解体新書 「人感センサLED」「ワイヤレスマウス」…いろいろ分解してみた! 100円ガジェットの「安さ」に隠された工夫とは? (I/O BOOKS)
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
アルコールディスペンサ、イヤホン、スピーカー、充電器…。100円ショップに売っている電化製品やデバイスを分解し、「回路はどうなっているか」「パーツは何を使っているか」など、1つ1つ丁寧に解説。【「TRC MARC」の商品解説】
100円ショップで買ったマウスやスピーカーの中身はいったいどうなっているのか?
「人感センサ付LED電球」「スピーカー」「PDチャージャー」など…
最近の100円ショップに置かれる電化製品は種類を増し、「まさか、こんなものが?」と思えるようなものまで店に並ぶようになりました。しかし、「本当に使用に耐えうるか」「電器屋で売っているものと差はあるか」など、気になることもあるでしょう。
本書では、100円ショップに売っているさまざまな電化製品やデバイスを分解し、「回路はどうなっているか」「パーツは何を使っているか」など、1つ1つ丁寧に解説します。
安くすませるための工夫に溢れていたり、意外と高価な部品を使っていたり、小さく隠れた中に大きな発見があるかもしれません。【商品解説】
目次
- ■家電のガジェット
- 人感センサ付LED電球
- オートディスペンサ
- アルコールチェッカー
- ■音のガジェット
- スマホを置くだけのスピーカー
- 完全ワイヤレスイヤホン
- タッチ対応の完全ワイヤレスイヤホン
著者紹介
ThousanDIY
- 略歴
- 山崎 雅夫(やまざき・まさお)
電子回路設計エンジニア。
現在は某半導体設計会社で、機能評価と製品解析を担当。趣味は“100均巡り”と、Aliexpressでのガジェットあさり。
東京都出身、北海道札幌市在住(関東へ単身赴任中)
2016年ごろから電子工作サイト「ThousanDIY」を運営中。twitterアカウントは「@tomorrow56」
1000円あったら電子工作「ThousanDIY」(Thousand+DIY)
https://thousandiy.wordpress.com/
関連キーワード
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む