- みんなの評価
- あなたの評価
評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
- カテゴリ:一般
- 発売日:2023/01/15
- 出版社: 自治体研究社
- サイズ:26cm/50p
- 利用対象:一般
- ISBN:978-4-88037-894-7
紙の本
住民と自治 21世紀を地方自治の時代に 2023−2 統一地方選挙の争点の立て方
2023年4月に行われる統一地方選挙を迎えるにあたって、それぞれの自治体において、地域の課題が争点になります。これからの地方制度・行政がどのような方向に進むかを理解するこ...
住民と自治 21世紀を地方自治の時代に 2023−2 統一地方選挙の争点の立て方
税込
591
円
5pt
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
2023年4月に行われる統一地方選挙を迎えるにあたって、それぞれの自治体において、地域の課題が争点になります。これからの地方制度・行政がどのような方向に進むかを理解することで、自分の考えるまちづくりにはどのような政策が必要なのか、その政策を実行する裏付けはあるのか。選挙を前に争点の立て方を考えます。【商品解説】
目次
- ◇直言 未完成のまま22 年が経過した都区制度改革 ●吉川貴夫
- ◇連続企画 「新型コロナ」から日本の社会を考える 第30回
- 旅館業法改正案の問題点─令和4年秋臨時国会の審議断念 ●黒木聖士
- ◆特集 統一地方選挙の争点の立て方
- 自治体を小さくする勇気を 自治体政策に不可欠な自立の精神 ●福嶋浩彦
- 市政と選挙に主権者市民の主体性を取り戻す 「市民マニフェスト選挙」でめざす市民自治 ●松本 誠
- 第33 次地方制度調査会での議論は、どのように地方自治に影響をもたらすか ●榊原秀訓
- 自治体は、住民の個人情報と安全を守る対策を取るべき ●久保貴裕
関連キーワード
あわせて読みたい本
この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む