- みんなの評価
- あなたの評価
評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
- カテゴリ:一般
- 発売日:2023/04/15
- 出版社: 技術評論社
- サイズ:19cm/191p
- 利用対象:一般
- ISBN:978-4-297-13405-1
読割 50
紙の本
一生使えるビジネスメールの「型」 悩まず、早く、“伝わる”メールを書く基本
著者 海津 佳寿美 (著)
メールの構成やわかりやすい説明には「型」がある。相手を嫌な気持ちにさせない表現の仕方や、見た目の整え方などとともに、伝わるビジネスメールの書き方を丁寧に解説する。送信前チ...
一生使えるビジネスメールの「型」 悩まず、早く、“伝わる”メールを書く基本
一生使える ビジネスメールの「型」 ~悩まず、早く、“伝わる”メールを書く基本
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
メールの構成やわかりやすい説明には「型」がある。相手を嫌な気持ちにさせない表現の仕方や、見た目の整え方などとともに、伝わるビジネスメールの書き方を丁寧に解説する。送信前チェックリストのダウンロードサービス付き。【「TRC MARC」の商品解説】
★型にハマれば、もっと「自由」になれる
・失礼がないか不安
・つい文面に悩んでしまう
・もっとラクに書きたい
・相手を怒らせてしまった
その悩み、メールの「型」が解決します!
本書では、
メール本文の構成をどうするか[メール本文の型]、
どういう説明がわかりやすいのか[説明の型]、
気持ちいいやりとりのためのクッション言葉や、正しい敬語、
箇条書きや記号を活用して見た目を整える方法など、
今さら聞けない「メールの基本」をギュッと凝縮しました。
●こんな方へおすすめ
・メールを我流で書いてきたけれど自信がない方
・効率よくメールを書けるようになりたい方
・気持ちいいやりとりがしたい方
●章構成
第1章 今さら聞けない メールの考え「型」
第2章 パターンで考える 目的とゴールの決め「型」
第3章 悩まず、早く書くための メールの「型」
第4章 わかりやすく伝える 説明の「型」
第5章 相手を嫌な気持ちにさせない 表現のし「型」
第6章 読む気になってもらう 見た目の整え「型」
第7章 送信する前の自信の持ち「型」【商品解説】
目次
- ■第1章 今さら聞けない メールの考え「型」
- 【メールの基本】
- 「誰」に書くのか意識する
- 基本は1通1用件
- メールは一往復半が理想
- 返信は遅くとも翌日までに
- メール以外の連絡手段も考慮に入れる
- 返事が来ない?読まれない可能性も想定する
- 添付ファイルは2MB以内が無難
- 文字化けに注意する
著者紹介
海津 佳寿美
- 略歴
- 〈海津佳寿美〉コミュニケーションオフィスkinds代表。研修講師。アンガーマネジメント、説明力向上などのビジネススキルに関する企業研修、個人向け講座を行う。
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む