- カテゴリ:一般
- 発売日:2023/03/22
- 出版社: イースト・プレス
- サイズ:21cm/127p
- 利用対象:一般
- ISBN:978-4-7816-2183-8
読割 50
紙の本
「冷え症外来」の医師が教える冷えとり習慣 予約のとれない専門医
著者 林 忍 (著)
冷えは万病のもとであり、様々な疾患の原因に関与している。東洋医学をベースに、「冷え症タイプ」と「体温管理の仕組み」を説明し、「生活習慣」「運動」「食事」に分け、改善方法を...
「冷え症外来」の医師が教える冷えとり習慣 予約のとれない専門医
「冷え症外来」の医師が教える 冷えとり習慣
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
冷えは万病のもとであり、様々な疾患の原因に関与している。東洋医学をベースに、「冷え症タイプ」と「体温管理の仕組み」を説明し、「生活習慣」「運動」「食事」に分け、改善方法を解説する。冷え症セルフチェックも掲載。【「TRC MARC」の商品解説】
夏の冷房、冬の冷気。自律神経の乱れ、ストレス…。
老若男女が悩む辛い冷えを、「冷え症外来」の専門医が解決!
冷え知らず生活で元気に! 快適!
まずは自分の「冷え」を診断。生活スタイルや季節に合わせた、服装、ストレッチ、運動、ツボ押し、食事など、簡単に習慣化できる具体的な対処法を、イラストを用いてわかりやすく解説します。
【内容】
■第1章 冷えのタイプと体温管理のしくみ
冷え症チェック/冷え症タイプ/冷えの原因/東洋医学の考え方/「気」「血」「水」の性質と不調/体温調節のしくみ
■第2章 生活習慣で冷え症を改善
「養生」で冷えない身体をつくる/一日の過ごし方/春の過ごし方/夏の過ごし方/秋の過ごし方/冬の過ごし方/入浴/睡眠・寝室/服装・あったかグッズ
■第3章 運動習慣で冷え症を改善
運動のポイント/腹式呼吸/スクワット/昇降運動/ウォーキング/ジョギング/マッサージ/ストレッチ/ツボ押し
■第4章 食習慣や漢方で冷え症を改善
食事改善のポイント/白湯/飲み物/調味料・ハーブ・スパイス/体をあたためる食べ物・冷やす食べ物/漢方【商品解説】
目次
- 第1章 冷えのタイプと体温管理のしくみ
- 第2章 生活習慣で冷え症を改善
- 第3章 運動習慣で冷え症を改善
- 第4章 食習慣や漢方で冷え症を改善
著者紹介
林 忍
- 略歴
- 〈林忍〉慶應義塾大学医学部卒業。横浜血管クリニック院長。血管にかかわる病気のほか、冷えやむくみなど、身近な症状の相談にも対応する「冷え症外来」や「むくみ外来」の診療を行う。
関連キーワード
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む