サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

本の通販ストア OP 5%OFFクーポン(1004-06)

  1. hontoトップ
  2. 本の通販
  3. 歴史・地理・民俗の通販
  4. 歴史の通販
  5. 小鳥遊書房の通販
  6. 改革が作ったアメリカ 初期アメリカ研究の展開の通販

電子書籍化お知らせメール

商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。
「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。
キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。

電子書籍化したら知らせてほしい

  • みんなの評価 5つ星のうち 未評価
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:研究者
  • 発売日:2023/03/15
  • 出版社: 小鳥遊書房
  • サイズ:22cm/302p
  • 利用対象:研究者
  • ISBN:978-4-86780-010-2
  • 国内送料無料
専門書

紙の本

改革が作ったアメリカ 初期アメリカ研究の展開

著者 佐久間 みかよ (編著),橋川 健竜 (編著),増井 志津代 (編著),小倉 いずみ (編著)

植民地時代、独立革命前後、19世紀…つねに「改革」とともにあったアメリカ。文学、宗教、歴史、文化をカバーする多角的な論考と先端的な視座から俯瞰するエッセイにより、学際的な...

もっと見る

改革が作ったアメリカ 初期アメリカ研究の展開

税込 3,740 34pt

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

このセットに含まれる商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

商品説明

植民地時代、独立革命前後、19世紀…つねに「改革」とともにあったアメリカ。文学、宗教、歴史、文化をカバーする多角的な論考と先端的な視座から俯瞰するエッセイにより、学際的なアプローチで初期アメリカ研究を更新する。【「TRC MARC」の商品解説】

植民地時代、独立革命前後、そして19世紀、
アメリカはつねに「改革」とともにあった。

文学、宗教、歴史、文化をカバーする多角的な論考と、
先端的な視座から重要事項を俯瞰するエッセイにより、
学際的なアプローチで初期アメリカ研究を更新する。

[目次]
序章
初期アメリカ学会論集刊行にあたって(佐久間みかよ) 
第一章
ロジャー・ウィリアムズ寛容論の背景
——類型化と論点整理(森本 あんり) 
第二章
外交・戦争・条約によるイギリス人—先住民関係の形成と変革
——一六〇七—一七〇一(森 丈夫) 
【キーワード・エッセイ】
ポカホンタス——その人物像と先住民論的転回の行方(塚田 浩幸) 
アングリカン(イングランド国教会)(矢島 宏紀) 
第三章
ベン・ジョンソンの「新世界」と急進派ピュータリニズム
——宮廷仮面劇と宗教的熱狂(荒木 純子) 
第四章
サミュエル・シューワルのメキシコ幻想(佐久間 みかよ) 
第五章
ジョナサン・エドワーズ「忠実なナラティヴ」における少女たちの回心
——アビゲイル・ハッチンソンとフィービ・バートレットの場合(増井 志津代) 
【キーワード・エッセイ】
初期アメリカにおける子育て(大鳥 由香子) 
エドワード・テイラー(皆川 祐太) 
メソジスト運動(星野 文子) 
第六章
北米大陸形成史事始
——一七四三年の内陸探検とフィラデルフィア啓蒙(鰐淵 秀一) 
第七章
独立戦争期を綴った船乗り
——迷える愛国派・厭戦の無党派(笠井 俊和) 
第八章
大西洋世界のなかのアメリカ建国期
——ジョン・モールトン船長関連新史料の一考察(和田 光弘) 
第九章
大統領期マディソンの北米辺境政策
——西フロリダ併合宣言(一八一〇年)を中心に(遠藤 寛文) 
【キーワード・エッセイ】
初期アメリカにおける医療と女性の役割(天野 由莉) 
グリムケ姉妹(佐野 陽子) 
⑧クエイカーとホーソーン(大野 美砂) 
第一〇章
建国期アメリカの女性と読書
——小説が広げた女性の領域(田辺 千景) 
第一一章
ガブリエルの叛乱
——未曾有の大嵐によって頓挫した大規模奴隷蜂起計画(白川 恵子) 
第一二章
奴隷制廃止をめぐるエマソンの視座
——変貌する社会と知識人の役割(小倉 いずみ) 
第一三章
「鉄道以前の時代」という歴史意識
 ——ストウ文学にみるアメリカ地方主義文学の伝統(若林 麻希子) 
【キーワード・エッセイ】
一九世紀前半の通史と経済(橋川 健竜) 
終章
初期アメリカ学会の原点とこれから(大西 直樹) 【商品解説】

目次

  • ◉序章
  • 初期アメリカ学会論集刊行にあたって(編者代表 佐久間みかよ) 
  • ◉第一章
  • ロジャー・ウィリアムズ寛容論の背景
  • ——類型化と論点整理(森本 あんり) 
  • ◉第二章
  • 外交・戦争・条約によるイギリス人—先住民関係の形成と変革
  • ——一六〇七—一七〇一(森 丈夫) 
  • 【キーワード・エッセイ】
  • ①ポカホンタス——その人物像と先住民論的転回の行方(塚田 浩幸) 

収録作品一覧

初期アメリカ学会論集刊行にあたって 佐久間みかよ 著 11−19
ロジャー・ウィリアムズ寛容論の背景 森本あんり 著 21−38
外交・戦争・条約によるイギリス人 森丈夫 著 39−60

著者紹介

佐久間 みかよ

略歴
〈佐久間みかよ〉学習院女子大学国際文化交流学部教授。専門はアメリカ文学・文化。
〈橋川健竜〉東京大学大学院総合文化研究科教授。専門は18・19世紀アメリカ史。

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー0件

みんなの評価0.0

評価内訳

  • 星 5 (0件)
  • 星 4 (0件)
  • 星 3 (0件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。