このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
主に初対面の場面において、どのように相手の表情から感情・価値観を推測し、適切なアプローチにつなげていけばよいかを、学術根拠とビジネス経験を融合させて解説。人の心を読む練習、微表情検知力の磨き方も紹介する。【「TRC MARC」の商品解説】
ささいな表情が心の内をもろに語っている!
表情分析研究は1872年、イギリスの自然科学者チャールズ・ダーウィンによって始まり、心理学の分野のみならず、アニメーターやロボット工学の分野などで応用、進化している。そして、2008年に微表情の存在が実証される。著者は「表情分析」の日本の第一人者。犯罪捜査やテレビ番組などの分析要請にも対応している。
微表情は会話や交渉ごとで重要なシグナル。表情分析を知っていれば、相手の真意、共感、ウソなどを見抜ける!とくに初対面に有効!面接や対面営業などに生かすために、「人の心を読む練習問題」を多数掲載。著者自身、微表情に気づいたことで人生が急展開!一流企業、防衛省など続々採用!【商品解説】
目次
- はじめに――私に起こったバタフライ・エフェクト
- 第1章 顔面筋が心もようを伝える
- 第2章 人の心を読む練習
- 第3章 初対面の味方! 微表情コミュニケーション術
- 第4章 日本人特有の表情を知る
- 第5章 微表情検知力の磨き方
- おわりに――人生の風向きが変わる
著者紹介
清水 建二
- 略歴
- 〈清水建二〉東京都生まれ。空気を読むを科学する研究所代表取締役。防衛省研修講師。FACS(顔面動作符号化システム)コーダーの一人。著書に「「顔」と「しぐさ」で相手を見抜く」など。
関連キーワード
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む