- カテゴリ:一般
- 発売日:2023/02/21
- 出版社: 国書刊行会
- サイズ:20cm/301p
- 利用対象:一般
- ISBN:978-4-336-07460-7
紙の本
愛 新装版
愛の物語を一切省き突然の狂気へと読者を引きずりこむ表題作ほか、女教師と教え子のアブノーマルな授業を即物的に描いた「自習」など全17篇を収めた、グロテスクかつアンチ・モラル...
愛 新装版
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
愛の物語を一切省き突然の狂気へと読者を引きずりこむ表題作ほか、女教師と教え子のアブノーマルな授業を即物的に描いた「自習」など全17篇を収めた、グロテスクかつアンチ・モラルな短篇集。著者インタビューや解説も収録。【「TRC MARC」の商品解説】
【国書刊行会 創業50周年記念復刊】
〈ちがうね、諸君、もう一度言うが、それはちがう。君たちは若いし、頬っぺたにも熟れた林檎みたいな赤みがさしている。ジーンズだって擦りきれ、声も明るく甲高い。だがね、ステパン・イリイチ・モロゾフが恋人のワレンチーナを愛したような愛し方はどのみち絶対にできっこないんだ・・・・・・〉
愛の物語を一切省き突然の狂気へと読者をひきずりこむ、ゼロ形式の恋愛小説ともいうべき表題作「愛」。女教師と教え子のアブノーマルな〈授業〉を即物的に描いた「自習」。故人に関する驚愕の事実が友人によって明かされる「弔辞」。
そのほか「真夜中の客」「競争」など、日常の風景のさなかに悪意を投げ込んで練りあげた文学的オブジェの数々。あまりの過激さに植字工が活字を組むことを拒否したとされる、最もスキャンダラスな作家が放つ、グロテスクかつアンチ・モラルな短篇集。
◎装幀=松本久木(松本工房)
*本書は、1999年に小社より刊行した『愛』を、若干の改訂を行った上で、新装版として刊行したものです。【商品解説】
収録作品一覧
愛 | 7−12 | |
---|---|---|
巾着 | 109−131 | |
しごとの話 | 132−144 |
著者紹介
ウラジーミル・ソローキン
- 略歴
- 〈ウラジーミル・ソローキン〉ロシア生まれ。1970年代後半からコンセプチュアリズム芸術に関わる。「氷」でゴーリキー賞受賞。ほかの著書に「青い脂」「親衛隊士の日」など。
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む