投稿元:
レビューを見る
★神とは、目の前にいる子供達だ。(p.504)
▶スラスラ楽しく読めますが一見、読むのを躊躇させる分厚さで枝葉を刈り取ることをしなかったように感じるのはたぶんそれが必要だと考えたからでしょうけどこれだけの厚さにするなら富士見やアン以外の各国の首脳、その側近たちの人間性も詳細に描いて群像劇にしても楽しめたかなあとも思います。
▶最後の条約全文にいちばん時間がかかったかもしれませんね。
▶内容じたいはわりとよくある感じで奇をてらったところもそれほどないのがけっこう意外でした。
▶テロ対世界の戦争を終結させるための和平会議で自爆テロが起こり主要国のトップが全員死亡したがしょーもない理由で遅刻したピースランド首相の富士見幸太郎だけが生き残り最低の首相とかさまざまなバッシングをうけつつももう一度和平会議を開こうと奔走を始めるところから世界に平和をもたらすための戦いが始まる。
■セーフティボウルについての簡単なメモ(★は主要人物)
【一行目】嵐の夜。薄暗い部屋ではキキ! キーキー! という耳をつんざくような奇声と、ガチャガチャという金属音が聞こえる。
【青井徳治郎/あおい・とくじろう】世界的にも著名だった政治学者。アンの祖父。30年以上前アンがまだ幼い頃砂漠の地で銃撃され死亡。今は忘れられかけている。富士見幸太郎いわく《青井徳治郎という人はこの世界を全て肯定している。過去も未来も全て。そう思わせてくれました。》p.255
【浅間大五郎/あさま・だいごろう】最大野党、前進党党首。七十歳。政治家歴四十五年。富士見耕造生前の最大のライバルと言われた。国民ランク532位星十個。妻は須美子(すみこ)六十五歳。
【アッシュ】アンの愛猫。グレーの毛並みにサファイアのように青い瞳。父親からのプレゼントだった。「ア」と鳴く。
【アドム★】ティグロの外相。二十代と思われる。実際の戦闘行為の英雄。ティグロ設立の立役者のひとり。
【アフマル★】ティグロの外相。二十代と思われる。サイバー攻撃が得意。ティグロ設立の立役者のひとり。ブルタウ亡きあとティグロの実質的リーダー。レヴォルシア出身。幼馴染みのシンディに対する失恋によりテロリストになった。
【荒井友希】生前の翼の友人だった。国民ランク34,493,300位星七つで立場からするとかなり高い。翼の死後暴力的になった。
【アン・アオイ★】フロンティア合衆国の首席補佐官。最も若いスタッフだがさまざまなアイディアを出した。政治学者青井徳治郎の孫。母がその娘マリア。父は国防総省職員だったジョセフ。
【アンドリュー】フロンティア合衆国の安全保障長官。冷静。
【アンドロイド】人間そっくりにできるのだが人間と区別のつかないアンドロイドによる自爆テロが続出しそっくりにすることは禁止された。が、違法アンドロイドは今でも存在するもよう。
【伊藤大輔】生前の翼の友人。国民ランク69,667,192位星四つ。
【ウルトラアイ】常にネットと繋がっているための眼鏡。
【大沢富雄/おおさわ・とみお】ピースランド政調会長。六十六歳。国民ランク1,033,722位星九つ。
【オナシス】早川オナシス。オカマバー「デイートリッ���」の新人。オナとかオナ子と呼ばれている。
【Ω】ソコク・プライマリースクールが生み出したスーパーマン。
【火砕流】ウルトラアイ上でこの人物に対する攻撃が大量になりすぎ表示が追い付かなくなったとき赤い文字になり画面全体が赤く染まること。翔は不適切発言によりこうなることが多い。
【カフェテリア爆破事件】フロンティア合衆国で発生したテロ。たった一人の生存者がアンだった。両親ともその事件で亡くなった。犯人はブルタウとされている。
【神】《神とは、目の前にいる子供達だ。あの子達が自分の神だ。殉教とはあの子達の為に死ぬことだ。時間は関係ない。確かに自分はあの子達から生まれたのだ。》p.504
【川上才蔵/かわかみ・さいぞう】ピースランド官房長官。五十四歳。政界一の切れ者と言われる。富士見幸太郎と洋子が結婚する前の婿候補だった。国民ランク136位星十個次期首相候補。特別IQ測定値は189でフロンティアトップ、世界でも六位。
【キャット】フロンティア合衆国のSP。コードネーム。
【草野拓】生前の翼の友人。国民ランク69,886,677位星四つ。
【国民ランキング】ネット上でSNSなどの各種情報を取り込み個々人を格付けしているサイト。ピースランド9,000万人のうち8,900万人が登録されている。SNSを使っていれば自動的に登録され希望すれば自分の名前を削除することは可能だが卑怯な人間とされる。
【五代拓造/ごだい・たくぞう】ピースランド首相第二秘書・事務担当。五十七歳。肥満体。警視庁出身。柔道七段。国民ランク5,832,392位星八つ。
【桜春夫★/さくら・はるお】ピースランド首相政務秘書・首席秘書。五十二歳。富士見幸太郎初当選のときからのつきあい。《私はこの20年、常に、その場しのぎでやってきたつもりです》p.96。国民ランクからは自分の名前を削除している。ある意味首相の富士見幸太郎をコントロールしている人物。
【篠崎早苗/しのざき・さなえ】新一の妻。長男の翼の死に耐えられずソウルドールを購入した。国民ランク59,012,624位星五つ。
【篠崎翔★/しのざき・しょう】新一と早苗の次男。国民ランキングで最下位に近い88,999,421位星一つ。ある意味有名人で「火口」と呼ばれる。それでも富士見幸太郎よりは二位上。
【篠崎翼/しのざき・つばさ】新一と早苗の長男。天山噴火により死亡。カリスマ的魅力のある小学生だった。翔のヒーローでもあった。生前の国民ランクは25,208,400位星七つで無名の小学生としては非常に高かった。
【篠崎新一/しのざき・しんいち】妻の早苗ともども四十歳。国民ランク59,003,598位星五つ。
【ジャネット】源氏名。スキンヘッドでガタイがいい。本名では国民ランク106,229位星十個。
【ジョセフ】アンの父。国防総省の職員だった。テロで死亡。
【シルバードーム】ハンプティダンプティ島につくられた国際会議場。
【新聞】紙の新聞はすっかり廃れているが膨大な情報の流れの中でニュースのソムリエ的な位置で見直されてきた。
【末松幹治/すえまつ・かんじ】ピースランド首相第三秘書。腹を下しやすく富士見幸太郎がマスターズ和平会議に遅刻する原因を作った。国民ランク41,003,650位星五つ。
【菅原茂樹/すがわら・しげき】ピースランド首相官邸の警備員。
���セーフティボウル/安全な球連合】世界中に分散したテロリストと戦う諸国家による同盟。元々はアンの祖父、青井徳治郎が『連続性球体理論』の中で唱えた新たな共同体のあり方だがイメージと名称だけ取ったと思われる。
【ソウルドール】ピノキオ・カンパニー製のアンドロイド。死者の魂を電気信号に変換し蘇らせた、という触れ込み。
【ソコク】ピースランド南方にある島。かつて独立国家だったがピースランドの一部となり国家間戦争後フロンティアに占領されたのち再び独立国家となったが実質的にピースランド、フロンティア両国による共同管理という形となっている。
【ソコク・プライマリースクール】フロンティア合衆国及びピースランドから特別IQの高い児童を人身売買とも言える形で集めた違法な小学校で管理しているのは「SECTION45」と呼ばれるフロンティア国防総省内部にあるテロ対策専門のセクション。
【ダイアナ】フロンティア合衆国の国務長官。「ダイヤモンドハート」の異名を持つ。
【田辺健一】報業タイムス政治部デスク。五十二歳。小太りで汗かき。桜春夫と大学で同じ新聞部に属していた(桜は一年で大学中退)。国民ランク5,654,299位星八つで大新聞社のデスクとしては妥当。
【タバコ】嫌煙運動が進み喫煙率は激減しているがそれでも喫いたい者のために樹脂製でリアルに作られた黒ずんだ肺とか癌患者の遺体とか壊死して腐りかけた足とか死んだ胎児とか腐乱死体とかヌメヌメしたカエルの死骸とかとぐろを巻いたウンコとかベトベトする使用済みコンドームとかコートの前をはだけ局所をさらけ出した変態男とか自爆したテロリストとか廃墟になった原子力発電所とかを模したパッケージとなり一本取り出すごとに「死ね!」と叫ぶギミックが採用されている。その分高額にもなっているだろう。かなり多くの種類があるようなのでコレクターも発生しているだろう。
【デイアスポラ・テロ】内戦状態にあった砂漠の町モルスが数百の同時爆破テロによって国ごと消滅した事件。死者は最低七万人。フリーのテロリストが一掃された。犯人はブルタウではないかと噂された。
【D地区】天山噴火による避難民が送られた地区。そもそもは百年前の大震災で更地となりその後復興せぬまま地下四百メートルに核廃棄物処理施設が作られ人が住めなくなった場所だったが富士見耕造が再開発を企画した。「D」はディスポーザブルとデイアスポラの意味があり、一般に噂されているデスではない。
【デイートリッヒ】ピースランド、T-シティ、S地区にある「古き良きオカマバー」。オカマという呼称にこだわっている。
【ティグロ】テロ国家共同体。世界中に分散しておりネットによって繋がっている。《自分達の最大の武器は、自動小銃でも爆弾でもない。世界が〝恐怖〟と呼ぶ感覚だ。》p.217
【天山/てんざん】ピースランドを象徴する四千メートルの山。三年前に噴火し篠崎翼の命を奪った。
【Dr.パパゴ】ブルタウ将軍の自爆テロの主宰者と自称する何者か。ティグロにも正体はつかめていないようだ(あるいはティグロによる架空の人物かと疑われているようだ)。
【野村大地/のむら・だいち】ピースランド副総理七十歳。国民ランク1,333,566位星九つ。
【バード】フロンティア合衆国のSP。コードネーム。
【ハンプティダンプティ島】南海の小島。通称「置き去りの島」。50年後にはすべての島が海に沈むと予想されており国民は海と共に沈むことを選択している。それゆえに完全中立でもあり最新鋭の国際会議場「シルバードーム」が建設された。
【美少女ガール戦士・横内和彦】アニメ作品。アニヲタが自身が持つ負のエネルギーにより美少女戦士に変身し世界を救うために戦う話。素人の作品。
【広岡君彦/ひろおか・きみひこ】ピースランド総務会長。六十三歳。国民ランク1,278,893位星九つ。
【富士見幸太郎★/ふじみ・こうたろう】ピースランド国第101代首相。何の取り柄もなく頼りなく「無能」とか「史上最低」と揶揄されている。大宰相と呼ばれた富士見耕造(こうぞう)の秘書を五年間務めた後、耕造の娘洋子と結婚、婿養子となり政治家に転身。耕造肝煎りの復興都市D地区から出馬し三十五歳で初当選。娯楽・テーマパーク担当大臣、祝日・休日向上特命大臣、スーパー銭湯開発特命担当大臣などを歴任し「宴会大臣」とも呼ばれた。耕造の娘婿という以外の取り柄がなく国民ランク88,999,423位星一つと現役首相としては破格の低さ。たぶん実際にはあり得なさそうだし、危機に際する富士見の言動を天晴れと考える者も多いだろうから支持率50パーセントくらいは残るだろうと思われます。《「笑いもので結構! 私の子どもの頃の夢はコメディアンだ。偉大なコメディアンになって世界中を笑わせたいと思っていた。今こそそれを叶えてやる」》p.165
【富士見洋子】完璧タイプの女性。発言も態度も毅然としてはっきりしている。大宰相、富士見耕造の娘。富士見幸太郎の妻。国民ランク5位星十個。作中ではもっとも高いランキング。
【ブルタウ★】ティグロの代表で将軍。元々はゴルグという組織のトップだった。《他のテロ行為は許さない。我々以外のテロリスト達には、同士となるか、死ぬかの二つの選択肢しかない。》というようなコメントを見ると頭がなく対処しにくいはずのテロというものをひとつにまとめ頭を作ってしまい対処しやすくしているようにも思える。ある意味テロを消滅させるためのテロのようにすら。《敵を見誤るな。本当の敵を撃て。お前たちの世代なら出来る》p.217
【フロンティア合衆国】世界の中心にあると自ら信じている国。首都は「シティ」。
【ホワイト★】ロック・ホワイト。フロンティア合衆国初の軍人出身の大統領。マスターズ和平会議を実現した。よくもあしくも大物だった。
【マイルドテロ】生卵を投げつけるテロ。
【マシュー】フロンティア合衆国の副大統領。
【マスターズ和平会議】世界の主要国のトップが集結しすべての戦争を終結するさせようという会議。参加国はフロンティア合衆国、テロ国家ティグロ、ユナイテッドグリーン、グレートキングス、コミュンネイション、レヴォルシア共和国、WE連邦、ロマーナ国、ジンミン大国、ピースランド。
【マレーネ】オカマバー「デイートリッヒ」のママ。オカマには珍しく小声でしゃべる。《元々この世界は危険よ。危険だけど人は自由に生きる権利がある》p.367
【美代子】通称ミヨちゃん。富士見家のお手伝いさん。
【民主主義】《思えば〝民主主義〟という言葉にどれほど翻弄された人生だった���とか。敵も味方も民主主義だった。》p.370
【村山伸郎/むらやま・のぶろう】ピースランド幹事長。六十五歳。国民ランク1,996,312位星九つ。
【山岡】報業タイムス記者。田辺健一の部下。
【ローレンス★】フロンティア合衆国の国防長官。女性蔑視、人種差別の傾向がある。