このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
日本だけでなく中国でも流行した松本清張などの社会派ミステリー。書籍、映像化作品や関連する〈事件〉の報道、同時代の言説など、多角的なアプローチで日中のブームの構造を解明し、〈生きた戦後史〉を浮かび上がらせる。【「TRC MARC」の商品解説】
犯罪・非行・スキャンダル――事件を描いた物語の流行から、〈生きた戦後史〉が浮かびあがる。
松本清張や水上勉、森村誠一などの社会派ミステリー作品は、日本でブームを起こし、その後中国など海外でも流行。その根底にあるものとは何か。
書籍に留まらず、映像化作品や関連する〈事件〉の報道、同時代の言説など、多角的なアプローチで、ブームの構造的解明をめざす。【商品解説】
目次
- 序章 〈事件〉を物語る時代
- 一 「社会派」論を超えて
- 二 社会派ミステリー・ブーム
- 三 「社会派」論のパラダイム先行研究(1)
- 四 「松本清張研究」の「東アジア」論先行研究(2)
- 五 問題点と本書の研究方法
- 第一部 戦後日本のメディアと〈事件の物語〉
- 第一章 『週刊朝日』と松本清張−小説「失踪」の語りから考える
- 一 「週刊誌ブーム」と松本清張
- 二 週刊誌が作る「知」と読書の形態
著者紹介
尹 芷汐
- 略歴
- 〈尹芷汐〉中国四川省生まれ。名古屋大学大学院文学研究科人文学専攻博士前期・後期課程修了。博士(文学)。椙山女学園大学国際コミュニケーション学部講師。
関連キーワード
あわせて読みたい本
この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む