- みんなの評価
- あなたの評価
評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
- カテゴリ:研究者
- 発売日:2023/03/15
- 出版社: 花鳥社
- サイズ:21cm/334,70p
- 利用対象:研究者
- ISBN:978-4-909832-72-6
- 国内送料無料
紙の本
蜘蛛の巣上の無明 インターネット時代の身心知の刷新にむけて (日文研・共同研究報告書)
著者 稲賀 繁美 (編)
人類の想像力はいかに蜘蛛の巣状に連動し、それは従来の研究方法をいかに刷新するのか。電子媒体を「蜘蛛の巣」webとして捉えることで、そこに潜む危険とも裏腹の将来像を、特定の...
蜘蛛の巣上の無明 インターネット時代の身心知の刷新にむけて (日文研・共同研究報告書)
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
人類の想像力はいかに蜘蛛の巣状に連動し、それは従来の研究方法をいかに刷新するのか。電子媒体を「蜘蛛の巣」webとして捉えることで、そこに潜む危険とも裏腹の将来像を、特定の専門分野の枠組みを横断して探求する。【「TRC MARC」の商品解説】
電子テクノロジーが見逃してきた盲点を突き止める。
「蜘蛛の巣」を鍵言葉に、人類の想像力がいかに蜘蛛の巣状に連動し、それが従来の研究方法をいかに刷新するのか。また「蜘蛛の巣」というマトリックスに照らして現実を分析することがいかなる可能性を開くのか。電子媒体を「蜘蛛の巣」Webとして捉えることで、そこに潜む危険とも裏腹の将来像を、特定の専門分野の枠組みを横断して探求する。【商品解説】
目次
- はしがき……稲賀繁美
- 序論 本論文集の構想について……稲賀繁美
- 【コラム】無明長夜の照らすもの──経糸のひろがりを手がかりに……打本和音
- 第Ⅰ部●想像力 「蜘蛛の巣」が喚起するもの
- 芸術家としての蜘蛛の系譜──蜘蛛の巣という小宇宙をめぐる詩作の比較文学……橋本順光
- 蜘蛛の巣上のゴースト……平芳幸浩
- バミューダ産から日本産へ──テッポウユリの貿易とアメリカ市場……藤本憲正
- 無限への道としての網穴──草間彌生の網と水玉の相関関係再考……近藤貴子
収録作品一覧
芸術家としての蜘蛛の系譜 | 橋本順光 著 | 3−12 |
---|---|---|
蜘蛛の巣上のゴースト | 平芳幸浩 著 | 13−24 |
バミューダ産から日本産へ | 藤本憲正 著 | 25−37 |
著者紹介
稲賀 繁美
- 略歴
- 〈稲賀繁美〉東京生まれ。パリ第7大学博士課程修了。京都精華大学国際文化学部特任教授。国際日本文化研究センター・総合研究大学院大学名誉教授。専門は比較文学・比較文化、文化交渉史。
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む