このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
近代仏教哲学の巨人・鈴木大拙。その生涯と思想をわかりやすく掘り下げる。
国際的な仏教哲学者として知られる鈴木大拙。大乗仏教研究の泰斗が、大拙の「生涯」と「ことば」に主眼をおき、仏教研究者ならではの視点から、その哲学の真髄に迫る。本講座では、鈴木大拙と刎頸の交わりを続けた哲学者・西田幾多郎とのかかわりも、大拙を理解するうえで不可欠な存在として見ていく。
ともすれば難解だとして敬遠されがちな鈴木大拙だが、上巻ではその生涯や人となりをていねいに紹介することで、大拙ならびに西田の思想の本質への手がかりを探る。
「心」をめぐる諸問題が取りざたされるなか、普遍的な価値観の重要性に気づくことのできる教養講座。
はじめに
第一回 大拙の生涯と西田との出会い
第二回 自由への気概 禅に基づく自由論
第三回 釈宗演老師への参禅 アメリカ渡航まで
第四回 衆生無辺誓願度の覚り 大拙と西田 日米間の交流
第五回 浄土教への接近 学習院から大谷大学へ
第六回 戦争への悲嘆 大拙と西田の憂国の思い【商品解説】
目次
- はじめに
- 第一回 大拙の生涯と西田との出会い
- 第二回 自由への気概 禅に基づく自由論
- 第三回 釈宗演老師への参禅 アメリカ渡航まで
- 第四回 衆生無辺誓願度の覚り 大拙と西田 日米間の交流
- 第五回 浄土教への接近 学習院から大谷大学へ
- 第六回 戦争への悲嘆 大拙と西田の憂国の思い
著者紹介
竹村 牧男
- 略歴
- 筑波大学名誉教授、東洋大学名誉教授。1948 年東京生まれ。東京大学文学部印度哲学科卒業。文化庁宗務課専門職員、三重大学助教授、筑波大学教授、東洋大学教授を経て、東洋大学学長。2020 年 3 月に退職。専攻は仏教学・宗教哲学。唯識思想研究で博士(文学)。著書多数。
2015 年には「NHKこころの時代~宗教・人生~」で、『日本仏教のあゆみ 信と行こころの時代』講師を務めた。
関連キーワード
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む