- カテゴリ:一般
- 発売日:2023/03/28
- 出版社: アルファベータブックス
- サイズ:26cm/159p
- 利用対象:一般
- ISBN:978-4-86598-893-2
- 国内送料無料
紙の本
山陰本線 1960〜2000年代の思い出アルバム
著者 辻 良樹 (解説)
京都・兵庫・鳥取・島根・山口を駆け抜ける日本最長路線「山陰本線」。「出雲」「だいせん」「丹後」など伝統の名列車や駅舎風景の写真を収録。沿線地図、年表、山陰本線沿線にある支...
山陰本線 1960〜2000年代の思い出アルバム
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
京都・兵庫・鳥取・島根・山口を駆け抜ける日本最長路線「山陰本線」。「出雲」「だいせん」「丹後」など伝統の名列車や駅舎風景の写真を収録。沿線地図、年表、山陰本線沿線にある支線も掲載する。【「TRC MARC」の商品解説】
京都・兵庫・鳥取・島根・山口を駆け抜ける日本最長路線の記録!
京都駅と本州の西端・下関市の幡生駅を結ぶ、674キロの日本最長路線。余部橋梁をはじめ日本海の絶景を望む沿線には温泉や名所・旧跡も多数。現在は京都近郊区間が発展、伯備線・智頭急行経由で山陰に向かう列車も充実。山陰本線駆け抜けた伝統の名列車「出雲」「だいせん」「丹後」など続々登場‼【商品解説】
著者紹介
辻 良樹
- 略歴
- 〈辻良樹〉滋賀県生まれ。フリーの鉄道フォトライター。朝日新聞滋賀版にて滋賀の鉄道に関するコラムを連載。著書に「関西鉄道考古学探見」「日本の鉄道150年史」など。
関連キーワード
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む