- みんなの評価
- あなたの評価
評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
- カテゴリ:一般
- 発売日:2023/04/05
- 出版社: 森野 雄二郎
- サイズ:21cm/173p
- 利用対象:一般
- ISBN:978-4-88325-788-1
紙の本
滋賀の石橋とマンポ 石造りの橋と隧道・地下水路トンネルめぐり
「トンネル」を意味する滋賀県の方言、マンポ。甲賀十三橋、日吉三橋をはじめとする滋賀の石橋やマンポ、マンポの設計図や語源、県外の農業用地下水路トンネルなどをカラー写真で紹介...
滋賀の石橋とマンポ 石造りの橋と隧道・地下水路トンネルめぐり
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
「トンネル」を意味する滋賀県の方言、マンポ。甲賀十三橋、日吉三橋をはじめとする滋賀の石橋やマンポ、マンポの設計図や語源、県外の農業用地下水路トンネルなどをカラー写真で紹介する。著者のブログをもとに書籍化。【「TRC MARC」の商品解説】
滋賀県の神社仏閣などにある石造りの橋や、マンポと呼ばれるトンネル(隧道)、県外の農業用地下水路をオールカラーで紹介する。
電子書籍版も発売中。詳しくは各電子書籍サイト(Amazon等)でご覧ください。【商品解説】
目次
- 1 滋賀の石橋
- 甲賀十三橋
- 太鼓橋は面白い!
- 日吉三橋そして滋賀の石橋
- 「石橋探偵のブログ」より
- 椿神社の太鼓橋/宇田八幡神社の下馬橋/水口神社の下馬橋
- 下山日吉神社の石橋/日野町の石橋/大庄屋諏訪家屋敷
- 坂田神明宮の神橋/意冨布良神社の太鼓橋
- 加茂神社の石橋/日吉神社の石橋
著者紹介
森野 秀三
- 略歴
- 1959年(昭和34)静岡県三島市に生まれる。京都産業大学法学部卒。印刷会社、紳士服販売会社、石材会社などに勤務。高校時代から城・城跡に興味を持ち、アマチュア写真家として活動。社会人になってから石橋やマンポの調査を続け、全国で写真展を開催し、文化的価値や保存を訴えた。2017年(平成29)9月逝去。
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む