- カテゴリ:一般
- 発売日:2023/04/03
- 出版社: 言視舎
- サイズ:21cm/325p
- 利用対象:一般
- ISBN:978-4-86565-245-1
読割 50
紙の本
天災か人災か?松本雪崩裁判の真実
著者 泉 康子 (著)
雪崩事故の多くは〈人災〉である−。雪に埋まった息子の死の真相を求めて、母は「県(知事)」を訴える裁判を起こした。「雪崩は自然災害」という常識を覆した5年裁判の核心を明らか...
天災か人災か?松本雪崩裁判の真実
天災か人災か? 松本雪崩裁判の真実
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
雪崩事故の多くは〈人災〉である−。雪に埋まった息子の死の真相を求めて、母は「県(知事)」を訴える裁判を起こした。「雪崩は自然災害」という常識を覆した5年裁判の核心を明らかにする、山岳&法廷ノンフィクション。【「TRC MARC」の商品解説】
「雪崩事故」報道に警鐘!
雪崩事故の多くは《人災》である!
雪に埋まった最愛の息子―その死の真相を求めて母は「県(知事)」を訴える裁判を起こした。「雪崩は自然災害という常識」を覆した5年裁判の核心を明らかにする、山岳&法廷ノンフィクション
2017年3月栃木那須岳、高校生・教員の雪崩事故――
いまなお雪崩事故が相次ぐのは、本書の裁判の結果・成果が生かされていないからである!
科学的な知見、親子の熱い人間ドラマ、「雪崩は自然災害」として幕引きを図る県、型破りな弁護士の執念……、人間の覚悟と情熱と優しさを描き切った臨場感あふれるヒューマンドキュメント。【商品解説】
著者紹介
泉 康子
- 略歴
- 〈泉康子〉満州新京生まれ。早稲田大学第二文学部卒業。のらくろ岳友会を結成。山行を続けながら、機関誌『のらくろ達』を編集。著書に「いまだ下山せず!」など。
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む