サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

本の通販ストア OP 3%OFFクーポン(0601-04)

電子書籍化お知らせメール

商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。
「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。
キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。

電子書籍化したら知らせてほしい

  • みんなの評価 5つ星のうち 未評価
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:一般
  • 発売日:2023/03/21
  • 出版社: 山陰中央新報社
  • サイズ:19cm/215p
  • 利用対象:一般
  • ISBN:978-4-87903-258-4

紙の本

堀田仁助 蝦夷地を測った津和野藩士

著者 神 英雄 (著)

伊能忠敬に先んじて北日本の地図をつくった堀田仁助。幕命により天文学の知識を駆使して沿岸図を作り上げた地理学者の軌跡を、現地踏査を重ねて克明に記す。『山陰中央新報』連載を加...

もっと見る

堀田仁助 蝦夷地を測った津和野藩士

税込 2,200 20pt

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

このセットに含まれる商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

商品説明

伊能忠敬に先んじて北日本の地図をつくった堀田仁助。幕命により天文学の知識を駆使して沿岸図を作り上げた地理学者の軌跡を、現地踏査を重ねて克明に記す。『山陰中央新報』連載を加筆し書籍化。【「TRC MARC」の商品解説】

江戸時代に伊能忠敬よりも早く蝦夷地(北海道)の土地を測量し、地図を作った津和野藩
士・堀田仁助の生涯を追った一冊。類い希な天文学、算学の素質が評価され、幕府の暦作
御用(天文方)として出仕した堀田仁助は1799年、西洋式測量技術を基にした北日本
の地図を制作。翌1800年に蝦夷地の測量を行った伊能忠敬も、堀田に影響を受けたと
される。80代で帰藩後は、家塾で数学を教え、地域の教育文化の発展にも寄与したが、
これまできちんとした評伝はなく、仕事の詳しい分析も行われてこなかった。著者の神英
雄氏は、現地踏査を重ねて堀田の軌跡をたどり、2021年4月から22年5月まで計6
1回にわたり山陰中央新報紙上に連載。書籍はこの連載を大幅に加筆修正して刊行する。【商品解説】

目次

  • 第1章 若き日の堀田仁助
  • 第2章 蝦夷地の緊張
  • 第3章 東北地方沿岸を測る
  • 第4章 幕府直轄地を測る
  • 第5章 ミツイシから松前までを測る
  • 第6章 堀田仁助と伊能忠敬

著者紹介

神 英雄

略歴
1954(昭和29)年10月青森県八戸市生まれ。1982年3月龍谷大学大学院
修了。地域文化研究所代表の傍ら、龍谷大学講師・NHK大阪文化センター講師・
種智院大学講師ほか兼任。2000(平成12)年より2015年3月まで石正美術館と浜田市世界こども美術館で学芸員を勤め、同年4月より2020(令和2)年3月まで安来市加納美術館館長。現在同館参与。宮城学院女子大学客員研究員、中国新聞文化教室講師、山陰中央新報文化センター講師兼任。主な著書は、『柿本人麻呂の石見』(自照社出版、2010年)、『妙好人と石見人の生き方』(自照社出版、2013年)、『石見と安芸の妙好人に出遇う―人生の旅人たち―』(自照社出版、2015年)、『三浦義武 缶コーヒー誕生』(松籟社、2017年)など。専門は歴史地理学・地域学。

関連キーワード

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー0件

みんなの評価0.0

評価内訳

  • 星 5 (0件)
  • 星 4 (0件)
  • 星 3 (0件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。