- みんなの評価
- あなたの評価
評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
- カテゴリ:一般
- 発売日:2023/04/21
- 出版社: 花伝社
- サイズ:19cm/252p
- 利用対象:一般
- ISBN:978-4-7634-2058-9
紙の本
ジェンダー平等を実現する法と政治 フランスのパリテ法から学ぶ日本の課題
政治・経済分野の「パリテ」を達成し、同性婚や生殖補助医療、氏の選択にまで法制度を広げたフランス。フランス人権宣言と憲法の歴史的展開、今に至るまでの政策動向を丁寧に追い、日...
ジェンダー平等を実現する法と政治 フランスのパリテ法から学ぶ日本の課題
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
政治・経済分野の「パリテ」を達成し、同性婚や生殖補助医療、氏の選択にまで法制度を広げたフランス。フランス人権宣言と憲法の歴史的展開、今に至るまでの政策動向を丁寧に追い、日仏を比較検討する。【「TRC MARC」の商品解説】
なぜこれほどまでに日本のジェンダー平等は進まないのか?
公正な社会への道筋を、平等の国フランスの歴史に遡り考える!
政治・経済分野の「パリテ」を達成し、さらに同性婚や生殖補助医療、氏の選択にまで法制度を広げた国、フランス。フランス人権宣言と憲法の歴史的展開、そして今に至るまでのフランス政策動向を丁寧に追いつつ、日仏の比較法的検討を通じて、日本のジェンダー平等実現に向けた法・政治分野の課題を提示する。【商品解説】
目次
- 第一章 フランス人権宣言の成立と現代的人権の展開──人権の歴史、日本への影響
- 第二章 女性の権利宣言からパリテまで──ジェンダー論の系譜
- パリテ通信 第1~3回
- 第三章 フランスの家族論と社会の変容
- パリテ通信 第4回
- 第四章 日本の家族法をめぐる問題
- パリテ通信 第5回
- 第五章 日仏の比較からみた日本の課題
- パリテ通信 第6回
著者紹介
辻村 みよ子
- 略歴
- 〈辻村みよ子〉東北大学名誉教授。弁護士(東京弁護士会)。ジェンダー法政策研究所共同代表。法学博士(一橋大学)。
〈齊藤笑美子〉ジェンダー法政策研究所(GELEPOC)フランス支部長。博士(法学)。
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む