- カテゴリ:一般
- 発売日:2023/03/30
- 出版社: 明石書店
- サイズ:19cm/387p
- 利用対象:一般
- ISBN:978-4-7503-5524-5
紙の本
東南アジアのイスラームを知るための64章 (エリア・スタディーズ)
ムスリム(イスラーム教徒)の総計の約15%を占める東南アジアのムスリム。東南アジアのイスラームにフォーカスし、その歴史、国家や政治とのかかわり、社会における様々な広がりや...
東南アジアのイスラームを知るための64章 (エリア・スタディーズ)
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
ムスリム(イスラーム教徒)の総計の約15%を占める東南アジアのムスリム。東南アジアのイスラームにフォーカスし、その歴史、国家や政治とのかかわり、社会における様々な広がりや人々の日常を紹介する。【「TRC MARC」の商品解説】
東南アジア各国・各地域に暮らすイスラームの歴史と現状をはじめ、その信仰実践や日常生活、また各国の近代的国民国家の枠組みの中でイスラームがどのように異なる形で位置付けられているか、またイスラームと政治がかかわる重要な事項などを知る小事典的一冊。【商品解説】
目次
- はじめに
- Ⅰ 東南アジア・ムスリム社会の多様性とその歴史
- 第1章 東南アジア・ムスリム社会の概観――多様性とその歴史
- 第2章 東南アジアのイスラームをどのように見るのか――「穏健」を越えて
- 第3章 商業の時代の東南アジア――イスラームの浸透と多様な展開
- 第4章 マレー半島におけるイスラームの広まりと社会変化――交易の中心からイスラーム教育の中心へ変貌したパタニ
- 第5章 スマトラ、ジャワ、マカッサルにおけるイスラームの広まりと社会変化――王国のイスラーム受容
著者紹介
久志本 裕子
- 略歴
- 〈久志本裕子〉東京外国語大学大学院地域研究専攻科修了。上智大学総合グローバル学部准教授。
〈野中葉〉慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科後期博士課程修了。同大学総合政策学部准教授。
関連キーワード
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む