- カテゴリ:一般
- 発売日:2023/06/27
- 出版社: PHP研究所
- サイズ:19cm/213p
- 利用対象:一般
- ISBN:978-4-569-85488-5
読割 50
紙の本
人と組織による実践経営学
著者 貴志 俊法 (著)
パナソニックで主に事業経営に携わってきた著者による、人事施策に関する解説書。経営のメカニズムを解き明かし、様々な経営理論を実践経験と照らし合わせ、イノベーションを創出する...
人と組織による実践経営学
人と組織による実践経営学
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
パナソニックで主に事業経営に携わってきた著者による、人事施策に関する解説書。経営のメカニズムを解き明かし、様々な経営理論を実践経験と照らし合わせ、イノベーションを創出するための暗黙知的ノウハウを伝える。【「TRC MARC」の商品解説】
先行きが不透明で将来の予測が困難である環境下において、企業がサスティナブルであるために、経営者やリーダーに求められることは何だろうか。
その求められる人材像、組織像について、理学部出身の著者が、実際にパナソニックという大組織での実践経験と経営理論を紐づけて、より実践に活用しうる方法論としてまとめた一冊。
昨今までの、人を労働力として捉える「人の歯車化」が負の遺産として残る日本企業がまだ多い中、「人的資本の重要性」が見直されるなど、潮流は変化している。企業がサスティナブルであるためには、新たな潮流をつかみ、イノベーションの連打が求められる時代である。
本書は、イノベーションを創出するための暗黙知的ノウハウを言語化、一般化し、様々な企業や組織において活用が可能となる、「イノベーションの創出活動を加速させる」指南書である。【商品解説】
著者紹介
貴志 俊法
- 略歴
- 〈貴志俊法〉京都大学大学院理学研究科卒業。パナソニックコネクト(株)上席主幹人材組織トランスフォーメーション担当。Officeコクリエ代表。
関連キーワード
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む