- みんなの評価
- あなたの評価
評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
- カテゴリ:一般
- 発売日:2023/06/06
- 出版社: 法政大学出版局
- サイズ:20cm/22,544,12p
- 利用対象:一般
- ISBN:978-4-588-46021-0
- 国内送料無料
紙の本
中野好夫論 「全き人」の全仕事をめぐって
著者 岡村 俊明 (著)
戦後日本を代表する翻訳者・文学者であり、いかなる権威にも媚びない在野的知識人であった中野好夫。その膨大な著作群をどう読むべきか。英文学研究から市民運動に及ぶその仕事の全体...
中野好夫論 「全き人」の全仕事をめぐって
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
戦後日本を代表する翻訳者・文学者であり、いかなる権威にも媚びない在野的知識人であった中野好夫。その膨大な著作群をどう読むべきか。英文学研究から市民運動に及ぶその仕事の全体像を、彼自身の言葉を通して振り返る。【「TRC MARC」の商品解説】
戦後日本を代表する翻訳者・文学者であり、いかなる権威にも媚びない在野的知識人であった中野好夫。文化人の戦争協力に対する激烈な批判と反省から積み上げられたその膨大な著作群を、現代の私たちはどう読むべきか。英文学研究やジャーナリズムの論考、伝記・歴史エッセー、憲法や沖縄や都政の問題をめぐる市民運動に及ぶ仕事の全体像を、彼自身の言葉を通して振り返る初の試み。【商品解説】
目次
- 中野好夫年譜
- 序 章 いかにして「全き人」となったのか
- はじめに
- 三つの時代
- 憲法や沖縄をめぐって──中野好夫の反骨精神
- 松山で生まれ、徳島へ、そして彼の両親について
- 小学校時代
- 旧制中学校時代
著者紹介
岡村 俊明
- 略歴
- 〈岡村俊明〉香川県生まれ。東北大学大学院文学研究科修士課程(英文学専攻)修了。鳥取大学名誉教授。著書に「シェイクスピアを読む」「シェイクスピアの新語、新語義の研究」など。
関連キーワード
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む