- カテゴリ:一般
- 発売日:2023/05/31
- 出版社: サンマーク出版
- サイズ:18cm/414p
- 利用対象:一般
- ISBN:978-4-7631-4057-9
読割 50
紙の本
食欲人
著者 デイヴィッド・ローベンハイマー (著),スティーヴン・J・シンプソン (著)
タンパク質への渇望に突き動かされるまま過食する現代人。それを利用し「超加工食品」を発明、食環境を破壊する企業−。栄養生態学・生物学の権威が、食欲をコントロールし、肥満・病...
食欲人
食欲人
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
タンパク質への渇望に突き動かされるまま過食する現代人。それを利用し「超加工食品」を発明、食環境を破壊する企業−。栄養生態学・生物学の権威が、食欲をコントロールし、肥満・病気・短命をブロックする食べ方を解明する。〔「科学者たちが語る食欲」(2021年刊)の改題新版〕【「TRC MARC」の商品解説】
科学誌『New Scientist』ベストブック受賞!
「人類にとって重要な書」と
世界中のアカデミアから絶賛、続々!
「面白くて一気読みした」
D・シンクレア(ハーバード大・医学大学院教授)
なぜ人間だけが食べすぎるのか――
シドニー大学の世界的栄養学者2名が
「人類の食欲の謎」に迫る。
旅は、「バッタ」から始まる――。
門外不出の研究写真つきで贈る
知的興奮の冒険!
本能のしくみを明らかにした本書を読めば
「食べすぎ前」に満足し、
体重を増やさずすむ。【商品解説】
目次
- 新版刊行によせて、日本のみなさんへ
- 序章 科学者が「食欲」について調べた全記録
- 1章 バッタ――タンパク質のためなら「共食い」もいとわない
- 2章 栄養――動物は計算なしで「ベスト・バランス」を食べる
- 3章 栄養幾何学――「グラフ」にしたらとんでもないことがわかった
- 4章 食欲――あなたを動かす「欲望」の正体
- 5章 本能――生物としてもつ完璧な適食本能
- 6章 ヒト――人間もバッタも「タンパク質」ファースト
- 7章 タンパク質――「スリム」か「寿命」か
- 8章 人間に近い種――長寿の仕組みは「イースト細胞」も「ヒト」も同じ
著者紹介
デイヴィッド・ローベンハイマー
- 略歴
- 〈デイヴィッド・ローベンハイマー〉シドニー大学生命環境科学部栄養生態学教授、チャールズ・パーキンス・センター栄養研究リーダー。
〈スティーヴン・J.シンプソン〉シドニー大学生命環境科学部教授、チャールズ・パーキンス・センター学術リーダー。
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む