- みんなの評価
- あなたの評価
評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
- カテゴリ:大学生・院生
- 発売日:2023/05/01
- 出版社: 九州大学出版会
- サイズ:21cm/216p
- 利用対象:大学生・院生
- ISBN:978-4-7985-0353-0
紙の本
子育ても、キャリア育ても ウィズ/ポストコロナ時代の家族のかたち
著者 大谷 順子 (編著)
出産育児とキャリア形成は両立できるのか。子育ては個人が負うべきものなのか。研究者らが身近な例を取りあげ、キャリアと次世代育成の両方を尊重しながらどのように人生設計に取り組...
子育ても、キャリア育ても ウィズ/ポストコロナ時代の家族のかたち
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
出産育児とキャリア形成は両立できるのか。子育ては個人が負うべきものなのか。研究者らが身近な例を取りあげ、キャリアと次世代育成の両方を尊重しながらどのように人生設計に取り組むべきか、若い世代に示唆を与える。【「TRC MARC」の商品解説】
超少子高齢化がすすむ日本では、女性は多くを期待されている。出産育児とキャリア形成は両立できるのか。子育ては個人が負うべきものなのか。男女の別や世代を問わず、社会の構成員がおのおのの生を充実させるには、社会はどうあるべきか。
本書では、国際保健学・母子保健学、国際開発教育の背景を持つ研究者らが、身近な例からこの課題について論じる。キャリアと次世代育成の両方を尊重しながらどのように人生設計に取り組むべきか、若い世代に示唆を与える。 【商品解説】
目次
- 第1部 授かる
- 第1章 人口学からみる少子高齢化社会と共生
- 第2章 グローバルヘルスとSDGs
- 第3章 東京、上海、香港の独身女性の結婚、家族、道徳観
- 第2部 支える
- 第4章 日本における乳幼児期の子育て支援
- 第5章 発達障害を日本社会がどう扱うか
- 第3部 育てる
- 第6章 「ユニバーサル社会」の子育てとは
- 第7章 医師の職場環境とキャリア形成
著者紹介
大谷 順子
- 略歴
- 〈大谷順子〉ロンドン経済政治大学院・衛生熱帯医学校PhD.。大阪大学大学院人間科学研究科教授、国際交流室室長。著書に「事例研究の革新的方法」など。
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む