- みんなの評価
- あなたの評価
評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
- カテゴリ:教員
- 発売日:2023/06/19
- 出版社: 学芸みらい社
- サイズ:19×26cm/151p
- 利用対象:教員
- ISBN:978-4-86757-028-9
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
小学5・6年の「考える道徳」「議論する道徳」に対応するためのワークシート集。教科書(光村図書・東京書籍)の発問に加え、話し合う発問、議論する発問を掲載。印刷して使用できる。指導計画等のダウンロードサービス付き。【「TRC MARC」の商品解説】
「国語ワークシートシリーズ」大人気著者が「道徳授業」で提案!
小学校道徳では、「人に親切にしよう」「あいさつをしよう」といった内容だけでなく、「いじめ」など、クラスによっては授業が難しい教材も収録されている。「正しいことは答えさせることができても、行動に移させることができない」といった、道徳授業のジレンマに迫る授業づくり。教科書にはない、人間の本質や葛藤をつく発問で、教室に討論を生む。1時間で完結する道徳授業の展開は、板書計画や指導案をQRコードにおさめ、ダウンロードが可能。また、特別の教科となった「道徳」で作成必須の「通知表所見」にも引用できるヒントを掲載。学校で長年求められてきた「道徳」の各学年ワークシートシリーズ第1弾!【商品解説】
目次
- 5年生編
- ・「ありがとう上手」に
- ・一ふみ十年
- ・ベートーベン
- ・名医、順庵
- ・一本松は語った
- ・情報モラル その遊び方、だいじょうぶ?
- ・あいさつって
- 6年生編
著者紹介
保坂 雅幸
- 略歴
- 東京都公立小学校教諭。主な著書に、『国語“説明文教材"の新読解ワークシート26』『物語を楽しく深く読む!新国語ワークシート27』『「書く単元」文型入り 文章の書き方ワークシート37』(共に学芸みらい社)等がある。
関連キーワード
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む