- みんなの評価
- あなたの評価
評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
- カテゴリ:研究者
- 発売日:2023/04/28
- 出版社: 岡山大学出版会
- サイズ:21cm/179p
- 利用対象:研究者
- ISBN:978-4-904228-78-4
紙の本
学校組織のナレッジマネジメント より良い体育授業実践を目指して効果的な教師間コミュニケーションを探る
著者 高岡 敦史 (著)
体育授業の教師間差異の縮減と自律的改善という今日的な経営課題を解決する糸口として、体育科教育に関する知識の共通性・更新性を確保する教師間コミュニケーションを取り上げ、その...
学校組織のナレッジマネジメント より良い体育授業実践を目指して効果的な教師間コミュニケーションを探る
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
体育授業の教師間差異の縮減と自律的改善という今日的な経営課題を解決する糸口として、体育科教育に関する知識の共通性・更新性を確保する教師間コミュニケーションを取り上げ、その方略とメカニズムを明らかにする。【「TRC MARC」の商品解説】
体育授業をめぐる教師間コミュニケーションの研究書です。
教科教育のなかでも突出して無形の知の集積が求められる体育の授業づくり。より良い体育授業を目指すための知識共有や対話の作法は、他教科の教員さらには多くの組織にも適用可能な知見を含んでいます。【商品解説】
目次
- 第1章 学校組織のナレッジマネジメントはなぜ必要か?
- 第1節 授業をめぐる問題
- 第2節 問題の捉え方
- 第3節 方法
- 第4節 概念定義と用語使用規則
- 第2章 学校組織のナレッジマネジメントに関わる知見
- 第1節 本章の目的と位置づけ
- 第2節 体育経営組織に関する研究潮流と到達点
- 第3節 教育経営学における研究潮流と到達点
- 第4節 自己組織化に関する研究潮流と到達点
関連キーワード
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む