このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
この本のタイトルであるMCDは、福岡女学院大学人文学部メディア・コミュニケーション学科のカリキュラム・三領域を表しています。Mはメディア(media)、Cはコミュニケーション(communication)、Dはデザイン(design)です。また、各章に共通するキーワードのいくつかをサブタイトルとしています。この本は、本学科で授業を担当している教員の研究成果の一端に触れてもらうために作られました。各章では、執筆者が独自の切り口でそれぞれの論を展開しています。本書のなかでの議論が学生や地域のみなさんに共有され、次の議論を生むきっかけになることを願っています。【商品解説】
目次
- 第一章 カネミ油症事件が伝えるもの~食品公害から私たちの生活を考える~
- 講演録――私にとってのカネミ油症事件
- 小論――消費社会のなかの食生活
- はじめに/カネミ油症事件の背景/食の工業化と安全性/「ダーク油事件」の軽視による油症被害の拡大/企業の社会的責任/おわりに――私たちの「食卓の肖像」
- 第二章 天神ジェンダーマップの制作~埋め込まれた社会的規範を可視化する~
- 一 日常のなかのジェンダー
- 二 ジェンダーをめぐる社会的規範
- 三 福岡県民のジェンダーイメージとその実態
- 四 都市に埋め込まれた社会的規範の可視化
著者紹介
池田 理知子
- 略歴
- 福岡女学院大学人文学部メディア・コミュニケーション学科教授
あわせて読みたい本
この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む