- みんなの評価
- あなたの評価
評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
- カテゴリ:一般
- 発売日:2023/06/05
- 出版社: ひつじ書房
- サイズ:21cm/257p
- 利用対象:一般
- ISBN:978-4-8234-1192-2
紙の本
ジェンダー×小説ガイドブック 日本近現代文学の読み方
著者 飯田 祐子 (編),飯田 祐子 (ほか著),小平 麻衣子 (編)
日本近代文学研究におけるフェミニズム・ジェンダー研究の問題意識と成果を、文学史に目配りしながら解説する「理論篇」、主要なテーマを扱った小説について、あらすじやみどころを紹...
ジェンダー×小説ガイドブック 日本近現代文学の読み方
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
日本近代文学研究におけるフェミニズム・ジェンダー研究の問題意識と成果を、文学史に目配りしながら解説する「理論篇」、主要なテーマを扱った小説について、あらすじやみどころを紹介する「項目篇」の2部構成。【「TRC MARC」の商品解説】
日本近代文学研究におけるフェミニズム・ジェンダー研究の問題意識と成果を、文学史に目配りしながら解説し、主要なテーマを扱った小説について、あらすじやみどころを紹介する。気になる問題が描かれた小説を読んでみたい方、小説をフェミニズム・ジェンダー論で分析してみたい方のための入門書。
執筆者:飯田祐子、泉谷瞬、井原あや、大串尚代、小平麻衣子、康潤伊、木村朗子、久米依子、倉田容子、黒岩裕市、笹尾佳代、篠崎美生子、武内佳代、竹田志保、徳永夏子、内藤千珠子、中谷いずみ、堀ひかり、光石亜由美、村上陽子、米村みゆき【商品解説】
目次
- はじめに
- 第1部 理論篇
- 01 文学史・文学場
- ジェンダーによる配置について考える 飯田祐子
- 02 ジェンダーカテゴリー
- 性差と言語表現をめぐる諸問題 倉田容子
著者紹介
飯田 祐子
- 略歴
- 〈飯田祐子〉名古屋大学大学院人文学研究科教授。著書に「彼女たちの文学」など。
〈小平麻衣子〉慶應義塾大学文学部教授。著書に「小説は、わかってくればおもしろい」など。
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む