このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
第701号は、集落から離れた森林も監視、盛土規制法施行/「30by30目標」達成に向けて国有林も協力/震災復興を担う大断面集成材量産工場「FLAM」/3か年で「北海道らしいスマート林業」確立/静岡県東部地域で「デジタル林業」を実践/「80%目標」達成へ宮崎県が「再造林強化対策」/浅間山国有林内に「カラマツエリートツリー特定母樹展示林」――などを掲載しています。【商品解説】
目次
- 【表紙】
- 「みどりの月間」(4月15日~5月14日)の主要行事である「第17回みどりの式典」が4月28日に開催され、天皇、皇后両陛下が出席された。5月13日には、「第32回森と花の祭典『みどりの感謝祭』」の式典も行われ、名誉総裁である秋篠宮家の次女佳子さまが森林づくりの重要性について語った。
- 【ニュース・フラッシュ】
- ◆集落から離れた森林も監視、盛土規制法施行 知事等が区域指定し無許可行為には罰則も
- ◆「30by30目標」達成に向けて国有林も協力 保護地域外の「OECM」設定など推進
- ◆自民党林政対策委員会が業界の現状・課題などをヒアリング
- ◆都市の木造化議連が「提言」、国産材の安定供給など求める
- ◆700万m3へ全力、再造林可能な価格が課題─日合連総会
- ◆森林組合数が610に減少も経営状況は好転――21年度調査
あわせて読みたい本
この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む