- カテゴリ:一般
- 発売日:2023/09/01
- 出版社: 新星出版社
- サイズ:21cm/12,207p
- 利用対象:一般
- ISBN:978-4-405-10432-7
読割 50
紙の本
個人事業と株式会社のメリット・デメリットがぜんぶわかる本 独立するならどっち!? 改訂6版
著者 関根 俊輔 (著)
独立するなら個人事業でやるか、それとも会社をつくるべきか? 税金・経費・手間・社会保険などの面から、個人事業と会社のどちらにしたほうがメリットが大きいのかをわかりやすく解...
個人事業と株式会社のメリット・デメリットがぜんぶわかる本 独立するならどっち!? 改訂6版
改訂6版 個人事業と株式会社のメリット・デメリットがぜんぶわかる本
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
独立するなら個人事業でやるか、それとも会社をつくるべきか? 税金・経費・手間・社会保険などの面から、個人事業と会社のどちらにしたほうがメリットが大きいのかをわかりやすく解説。記入例付届け出サンプルも満載。【「TRC MARC」の商品解説】
「個人事業主」と「会社」、独立するならどっちがお得でしょうか?
本書は、独立する際に個人事業にするのと株式会社にするのと、どちらがお得なのか、ていねいに比較しました。
具体的には、税金、経費、手続きの手間、信用、社会保険の面です。
これらを図版をたくさん使いながら徹底的に比較しました。
資金計画についてもしっかり解説していますので、より具体的なシュミレーションをした上で、自分が独立するならどちらがお得か確認できます。
また、個人事業を開業する際の手続き・届出サンプルと、株式会社を開業する際の手続き・届出サンプルも解説。だから、この一冊で開業までの手続きもばっちりできる一冊です。【商品解説】
著者紹介
関根 俊輔
- 略歴
- 〈関根俊輔〉中央大学法学部法律学科卒。税理士。共同で税理士法人ゼニックス・コンサルティングを設立。著書に「個人事業を会社にするメリット・デメリットがぜんぶわかる本」など。
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む