- みんなの評価
- あなたの評価
評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
- 発売日:2023/06/01
- 出版社: ストラール出版
- サイズ:188×128mm/128ページ
- ISBN:978-4-9913060-0-6
紙の本
箴言 光がみえる言葉
著者 生井利幸 (著)
著者が、人類の歴史の歩みにおいて数々の文明社会が直面し闘ってきた「『人間の本性』(human nature)が齎す諸問題」を哲学し、21世紀社会の人々に提言する渾身の箴言...
箴言 光がみえる言葉
税込
1,320
円
12pt
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
著者が、人類の歴史の歩みにおいて数々の文明社会が直面し闘ってきた「『人間の本性』(human nature)が齎す諸問題」を哲学し、21世紀社会の人々に提言する渾身の箴言集。
人工知能(artificial intelligence)に支配されつつある「人類史上、未曽有の人間社会」において、人間が理性的存在者として「正道」を歩むことを実現させる英知の言葉。【商品解説】
著者紹介
生井利幸
- 略歴
- 長年、米国ペンシルベニア州ラフィエット大学講師等を歴任し、帰国。
現在、作家。
[略歴]
1964年2月6日生まれ。明治大学大学院法学研究科公法学専攻博士前期課程修了。その後、米オクラホマシティー大学大学院にて研究を続ける。財団法人参与を経て、長年、米ペンシルベニア州ラフィエット大学講師、オランダ王国国立フローニンヘン大学法学部客員研究員等を歴任。11年の海外生活において主にアメリカの大学で教鞭を執る一方、ニューヨークにて企業経営に参画。日本に帰国後、独立。比較法学的に世界各国における基本的人権保障についての研究を続ける一方、学問・文化・芸術的観点から、執筆・講演等を通して精力的に本質的メッセージを発信。現在、生井利幸事務所代表、生井利幸事務所所管・英語道弟子課程代表、国際教養塾塾長、その他、企業等の顧問を務める。主な著書は、「哲学の礎」(善本社)、「文明の墓場 哲学詩」(成隆出版)、「エレガント英語74」(とりい書房)、「話し方の達人」(経済界)、「人生に哲学をひとつまみ」(はまの出版)、「ちょっとだけ寂しさを哲学すると元気人間にな…
あわせて読みたい本
この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む