サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

本の通販ストア OP 5%OFFクーポン(0925-27)

電子書籍化お知らせメール

商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。
「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。
キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。

電子書籍化したら知らせてほしい

  • みんなの評価 5つ星のうち 未評価 1件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:一般
  • 発売日:2023/07/21
  • 出版社: 中央公論新社
  • レーベル: 中公文庫
  • サイズ:16cm/358p
  • 利用対象:一般
  • ISBN:978-4-12-207392-0
文庫

紙の本

歴史のなかの邂逅 同時代篇 (中公文庫)

著者 司馬遼太郎 (著)

司馬遼太郎が遺したエッセイのうち、子母沢寛、三岸節子、岡本太郎、梅棹忠夫など同時代の作家、芸術家、学者、宗教家たち(1888年〜1940年生まれ)を綴る作品55篇を収録す...

もっと見る

歴史のなかの邂逅 同時代篇 (中公文庫)

税込 990 9pt

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

このセットに含まれる商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

商品説明

司馬遼太郎が遺したエッセイのうち、子母沢寛、三岸節子、岡本太郎、梅棹忠夫など同時代の作家、芸術家、学者、宗教家たち(1888年〜1940年生まれ)を綴る作品55篇を収録する。【「TRC MARC」の商品解説】

明治以来、その作品がこれほど多くの人に読まれた作家はいないだろう。……われわれの昭和の文化現象史のなかで吉川英治をもたなかったならば、よほどの部分、荒涼たるものであったろうとおもった。
 ――吉川英治追悼「不世出の創造力」より

司馬遼太郎の遺した膨大な作品から、子母澤寛、三岸節子、桑原武夫、岡本太郎、梅棹忠夫、八木一夫、池波正太郎、桂米朝、田辺聖子、近藤紘一など、同じ時代を生きた作家、芸術家、学者、宗教家、友人たちを綴るエッセイ五十五篇を精選。
歴史上の人物を語ったロングセラー「歴史のなかの邂逅」シリーズの掉尾を飾る待望の人物エッセイ集・現代篇、ついに登場!
〈司馬遼太郎生誕一〇〇年記念企画〉【商品解説】

著者紹介

司馬遼太郎

略歴
司馬遼太郎
大正十二年(一九二三)、大阪に生まれ、大阪外語大学蒙古語学科を卒業。昭和三十四年『梟の城』により第四十二回直木賞を受賞。四十二年『殉死』により第九回毎日芸術賞、五十一年『空海の風景』など一連の歴史小説により第三十二回芸術院恩賜賞、五十七年『ひとびとの跫音』により第三十三回読売文学賞、五十八年「歴史小説の革新」により朝日賞、五十九年『街道をゆく 南蛮のみちⅠ』により第十六回日本文学大賞(学芸部門)、六十二年『ロシアについて』により第三十八回読売文学賞(随筆・紀行賞)、六十三年『韃靼疾風録』により第十五回大佛次郎賞を、それぞれ受賞。平成三年、文化功労者に顕彰される。五年、文化勲章受章。日本芸術院会員。以上のほか主な著書に、『豊臣家の人々』『竜馬がゆく』『世に棲む日日』『峠』『坂の上の雲』『花神』『翔ぶが如く』『項羽と劉邦』『菜の花の沖』など。『司馬遼太郎全集』がある。平成八年(一九九六)二月死去。

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー1件

みんなの評価0.0

評価内訳

  • 星 5 (0件)
  • 星 4 (0件)
  • 星 3 (0件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)

2023/07/18 15:17

投稿元:ブクログ

レビューを見る

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。