このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
江戸時代に異彩を放ち、マルクスにも先駆けた「社会主義者」と評された異色の医師・思想家、安藤昌益。その著作および貴重な史資料を深く追究し、別の昌益像を示すことで、学際的に拡がる昌益思想の今日的意義を描く。【「TRC MARC」の商品解説】
江戸時代に異彩を放つ独創的思想家安藤昌益
支配者が農民から農作物を収奪し、飢餓や争乱に満ちた階級社会 〈法世〉を批判し、農業従事を基礎とした平等な社会〈自然世〉への回帰を促し、マルクスにも先駆けた「社会主義者」と評された異色の医師・思想家——安藤昌益。彼の「自然」を基軸としたきわめて先駆的思索は、今日しばしば謳われるエコロジー思想、動物愛護思想、平和主義思想などにも連なり、現代社会を生きる私たちにとってもなお重要な示唆に富んでいる。昌益の著作および貴重な史資料を深く追究し、別の昌益像を示すことで、学際的に拡がる昌益思想の今日的意義を描いた一冊。【商品解説】
目次
- はしがき
- 第1章 安藤昌益とその著作
- 第2章 安藤昌益の歴史社会学的接近
- 第3章 直耕一互性、 都市、 正人
- 第4章 道と儒学について
- 第5章 平和思想の先駆者
- 第6章 安藤昌益の動物論一動物愛護思想の先駆者
- 第7章 転真敬会祭文と昌益の二井田帰村
- 引用・参考文献/あとがき/事項索引/人名索引
著者紹介
橋本 和孝
- 略歴
- 1951 年 東京に生まれる
1973 年 法政大学社会学部卒業
1995 年 博士(社会学)取得、名古屋大学
国民生活センター調査役補佐、福島大学経済学部助手、福島大学行政社会学部助教授、関東学院大学文学部教授、 関東学院大学社会学部教授、ベトナム国家人文社会科学センター・日本研究センター客員教授、社会学系コンソーシアム副理事長、地域社会学会理事長など歴任。
現 職 関東学院大学名誉教授
最近の主要業績
A Sociological Analysis of Vietnamese Society, 2015, GRIN Verlag.
『コミュニティ事典』(共編)、春風社、2017 年
「鉄道、殖産興業 ―ベトナムと対照させて」Nguyễn Tiến Lực (Chủ Biên) , Những bài học từ Minh Trị Duy Tân, 2019, NXB Khoa Học Xã Hội.
『コミュニティ思想と社会理論』(共編)東信堂、2021 年
関連キーワード
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む