このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
ラダックはヒマラヤ山脈中のラダック王国として成立し、現在はインド連邦直轄領として、その独自性を誇示し続けている。ラダックの自然、歴史、経済、社会、文化、儀礼、宗教、政治について詳細に解説する。【「TRC MARC」の商品解説】
かつてインド領チベット、あるいは西チベットとも呼ばれたラダックは、ヒマラヤ山脈中のラダック王国として成立、千年後の現在もインド連邦直轄領としてその独自性を誇っている。本書は厳しい自然に対峙しているラダックとそこにいきる人びとの営みを紹介する。【商品解説】
目次
- はじめに
- Ⅰ ラダックの概観
- 第1章 ヒマラヤの自然――高標高、乾燥地帯という厳しい環境条件
- 第2章 ラダック王国の成立――経済基盤としての国家間長距離交易
- 第3章 ラダックの人口動態――――平衡から労働人口の移入
- 第4章 ラダックの宗教的多様性――仏教、イスラーム、キリスト教の共存
- 第5章 憲法指定部族法令の制定を経て連邦政府直轄領ラダックの形成――「ラダック人」としての帰属性と再出発
- 【コラム1】ラダックにおけるチベット難民とダライ・ラマ14世
著者紹介
煎本 孝
- 略歴
- 〈煎本孝〉Ph.D.(サイモン・フレーザー大学)。北海道大学名誉教授。著書に「アイヌの熊祭り」など。
〈山田孝子〉理学博士(京都大学)。京都大学名誉教授。著書に「アイヌの世界観」など。
関連キーワード
あわせて読みたい本
この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む