CD
三村奈々恵 Marimba Spiritual【CD】
マリンバの魅力を凝縮!三村奈々恵「マリンバ・スピリチュアル」1997年に国立音大を首席で卒業後ボストン音楽院修士課程に留学し、アメリカ各地のコンクールで優勝、スイス・ルガ...
三村奈々恵 Marimba Spiritual【CD】
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
曲目
- ディスク1
- カリビアン・ブルー
- ヴェロシティーズ
- デボラのテーマ
- 美しきロスマリン
- ウィ・トゥー
- 変化する共鳴の長さ
- シャコンヌ
- パッヘルベルのカノンによるトランスフォーメイション
- マリンバ・スピリチュアル
その他のバージョン
SACD | 三村奈々恵 Marimba Spiritual | 国内盤 | 発売日 : 2000/10/12 | 購入できません |
---|
商品説明
マリンバの魅力を凝縮!
三村奈々恵「マリンバ・スピリチュアル」
1997年に国立音大を首席で卒業後ボストン音楽院修士課程に留学し、アメリカ各地のコンクールで優勝、スイス・ルガーノ音楽祭に招かれ各地でリサイタルを開催するなど、国際舞台での活躍著しいマリンバ奏者、三村奈々恵のデビュー盤。いわゆるヒーリング系から前衛的なものまでを巧みに聴かせるセンスの良さ、懐の深さには驚かされます。
冒頭から、ヴィヴラフォンとの多重録音でエンヤの「カリビアン・ブルー」。その美しさには心奪われるばかりで、「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ」(トラック3)や「カノン」(9)同様、"マリンバ=木琴"という認識の方は"目から鱗"的体験をなさることでしょう。
また一般のクラシック・ファンの方には、楽曲の持つ軽やかな魅力を引き出した「ロスマリン」(4)、個性的なアレンジが施された「シャコンヌ」(8)がお薦め。現代音楽ファンでしたら、和太鼓との共演で音楽的ピークを形作る三木稔による表題曲(10)、コンピューターによるエフェクトが多用された7などが興味深いのではないでしょうか。
打楽器の効果的使用で知られるシュワントナーの作品(2)が収められているのも注目です。
特典・視聴・HMVユーザーレビュー
- ※リンク先はHMVのサイトとなります。
クラシック ランキング
※ 一部の商品はHMVより販売業務の委託を受けています。