交響曲第6番『ドル交響曲』、交響曲第4番、ヴェルムランド狂詩曲、組曲第3番 ヤルヴィ&エーテボリ響【SACD】
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
ヤルヴィのスカンジナヴィアン・プロジェクト
新展開! アッテルベリの管弦楽作品集がスタート!
シャンドス復帰以降、驚異的なペースで新録音を世に送り出し続けているネーメ・ヤルヴィの「スカンジナヴィアン・プロジェクト」。2010年にベルゲン・フィルとのコンビで幕を開け、2人のノルウェーの大作曲家、ハルヴォルセンとスヴェンセンの管弦楽作品集で好評を博し続けるプロジェクトに新たに加わるのは、スウェーデンのクット・アッテルベリ。
作曲家、チェリスト、評論家、電気技師、ストックホルムの特許局の職員、スウェーデン作曲家協会、スウェーデン著作権協会の会長など、様々な顔を持っていたアッテルベリ。ヤルヴィが振る「管弦楽作品集第1集」には、約20分という演奏時間の中から母国スウェーデンの民謡の旋律が湧き出る1918年作曲の交響曲第4番、1928年にコロムビア・グラモフォン・カンパニーが主催した「シューベルト没後100周年作曲コンクール」で優勝し、賞金1万ドルを獲得すると同時に世界規模での名声を得るきっかけとなった交響曲第6番『ドル交響曲』、ノーベル賞受賞者セルマ・ラーゲルレーヴの75歳の誕生日を記念して作曲された『ヴェルムランド狂詩曲』、ヴァイオリンとヴィオラのソロが紡ぐ『組曲第3番』の4作品を収録。
20世紀に現れたスウェーデン・ロマンティシズム、クット・アッテルベリ。ネーメ・ヤルヴィの熱き情熱と推進力が、これまでには無い新しいアッテルベリを聴かせてくれることでしょう。(東京エムプラス)
【収録情報】
アッテルベリ:
・交響曲第6番 Op.31『ドル交響曲』
・ヴェルムランド狂詩曲 Op.36
・組曲第3番 Op.19-1*
・交響曲第4番 Op.14『小さな交響曲』
サラ・トローベック・ヘッセリンク(ヴァイオリン:Op.19-1)
ペール・ホーグベリ(ヴィオラ:Op.19-1)
エーテボリ交響楽団
ネーメ・ヤルヴィ(指揮)
SACD Hybrid
CD STEREO/ SACD STEREO/ SACD SURROUND
特典・視聴・HMVユーザーレビュー
- ※リンク先はHMVのサイトとなります。
クラシック ランキング
前へ戻る
-
1位
-
2位
-
3位
-
4位
-
5位
-
6位
-
7位
-
8位
-
9位
-
10位
次に進む
※ 一部の商品はHMVより販売業務の委託を受けています。