サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

本の通販ストア OP 3%OFFクーポン(0601-04)

目次

  • 第一章 私的領域における「法」
    • 一 プライヴェートな領域の不可侵性?
    • 二 「親密圏」と他者の権利
    • 三 関係性の“広がり”と「心」
    • 四 「心」と「身体」
  • 第二章 医事法における「公/私」の境界線の曖昧さ
    • 一 はじめに:医学研究における「患者の身体」
    • 二 医療における「自己決定権」が語られる文脈
    • 三 医事法の非契約的性格
    • 四 近代医療の起源と「法」
    • 五 医療機関による身体の管理と自己決定権
    • 六 終わりに:「身体」をめぐる新たな公共性
  • 第三章 「人体実験」とインフォームド・コンセントの法理
    • 一 はじめに:金沢地裁判決の歴史的意義
    • 二 事件の経過:「無作為比較臨床試験」の制度的矛盾
    • 三 「臨床試験」とICの関係をめぐる歴史
    • 四 日本における「臨床試験に対するIC」
    • 五 「人体実験」と「治療」の法的境界線
    • 六 裁判の争点と判決
    • 七 今後に残された問題
  • 第四章 医事訴訟におけるQOLと「自己決定」
    • 一 はじめに:医事訴訟におけるQOL
    • 二 QOLを構成する客観的基準と主観的基準
    • 三 「関係性」の中でのQOL
    • 四 判例法上のICとQOL
    • 五 医療「情報」の拡散とQOL評価
    • 六 「自己再想像」の権利としてのIC
  • 第五章 「自由」と「暴力」
    • 一 自由の逆説
    • 二 「生かす権力」
    • 三 「生・権力」と正義
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。