目次
近世の検地と地域社会
- 中野 達哉(著)
- 第一編 近世初頭、徳川検地と地域社会
- 第一章 武蔵国における徳川氏の検地と在地把握
- 第二章 近世初頭武蔵における板倉勝重の検地と代官支配
- 第三章 近世初期検地帳にみる村の景観と村落構造
- 第二編 近世前期の検地と地域社会の形成
- 第一章 武蔵国における近世前期幕領検地の実施状況
- 第二章 北武蔵における元和期の検地
- 第三章 近世前期村落における分家創出と「高」
- 第四章 元禄八年武州幕領検地と打ち出し高
- 第五章 武蔵国東部低地域における近世の耕地開発と村
- 第六章 宝永検地と前地百姓
日本史 ランキング
日本史のランキングをご紹介します日本史 ランキング一覧を見る
前へ戻る
-
1位
-
2位
-
3位
-
4位
-
5位
-
6位
-
7位
-
8位
-
9位
-
10位
次に進む