サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

【HB】丸善・ジュンク堂書店×hontoブックツリー  あの人をもっと知りたい  ~7/5

目次

韓国経済発展のダイナミズム (韓国の学術と文化)

  • 趙 淳(著)/ 深川 博史(監訳)/ 藤川 昇悟(訳)
  • 第1章 序論
    • 1 本書の目的
    • 2 過去の成長をみる視角
    • 3 本書の範囲
  • 第2章 1950年代と1960年代の経済発展
    • 1 発展の概観
    • 2 1950年代の経済発展と経済政策
    • 3 1960年代初頭以降の発展の概観
  • 第3章 開発5カ年計画:概観
    • 1 第1次経済開発5カ年計画(1962〜66年)
    • 2 第2次5カ年計画(1967〜71年):開発戦略の持続
    • 3 第3次5カ年計画(1972〜76年):重化学工業化の推進
    • 4 第4次5カ年計画(1977〜81年):重化学工業化の余波
    • 5 第5次5カ年計画(1982〜86年):物価安定と経済の構造調整
    • 6 第6次5カ年計画(1987〜91年)
    • 7 第7次5カ年計画(1992〜97年)
  • 第4章 産業組織
    • 1 企業家精神と産業構造
    • 2 産業組織のマクロ経済的な側面
    • 3 産業組織のミクロ経済的な側面
    • 4 大企業集団の効率性と国民経済
    • 5 産業構造均衡化のための過去の政策
    • 6 未来のための構造調整政策
  • 第5章 労働
    • 1 労働生産性
    • 2 賃金率
    • 3 国民所得に占める労働者の取り分
    • 4 労働時間
    • 5 1987〜89年の労使紛争の特徴
    • 6 最近の労働問題の展開
    • 7 労働政策
    • 8 政策的含意
  • 第6章 金融制度
    • 1 産業政策と銀行制度
    • 2 非銀行金融機関と証券市場
    • 3 金融政策の将来
    • 4 金融改革の方向
  • 第7章 対外貿易
    • 1 輸出,輸入,そして貿易収支
    • 2 輸出政策
    • 3 輸入政策
    • 4 世界経済のなかの韓国
    • 5 韓米の貿易関係
    • 6 政策方向
  • 第8章 新たな視角と政策方向
    • 1 経済発展の30年
    • 2 経済主体の役割
    • 3 大転換
    • 4 韓国の発展に関する新たな視角
    • 5 政策方向
  • エピローグ
  • 韓国経済の再跳躍のために
  • 補論 1990年代以降の韓国経済
    • 1 通貨危機以前
    • 2 IMFの政策
    • 3 21世紀に入った韓国経済

外国経済・世界経済 ランキング

外国経済・世界経済のランキングをご紹介します外国経済・世界経済 ランキング一覧を見る

前へ戻る

次に進む

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。