目次
四代目鶴屋南北論 悪人劇の系譜と趣向を中心に
- 鵜飼 伴子(著)
- 序章 四代目鶴屋南北研究史・問題の所在
- 第一章 悪人を演じる役者
- 第一節 「実悪」の発生と展開
- 第二節 上方と江戸の「実悪」
- 第三節 南北作品を初演した「実悪」
- 第二章 歌舞伎・浄瑠璃における謀叛人
- 第一節 七草四郎
- 第二節 毛剃九右衛門
- 第三節 石川五右衛門
- 第三章 『天竺徳兵衛韓噺』論
- 第一節 実在の天竺徳兵衛
- 第二節 語られる「天竺」
- 第三節 天竺徳兵衛物の狂言の系譜
- 第四節 『天竺徳兵衛郷鏡』と『天竺徳兵衛韓噺』
- 第五節 『波枕韓聞書』論
- 第四章 「亀山の仇討」物狂言論
- 第一節 亀山の仇討の実説
- 第二節 「亀山の仇討」物の成立と展開
- 第三節 江戸の「亀山の仇討」物狂言考
- 第四節 『霊験曽我籬』論
- 第五章 南北作品趣向の考察
- 第一節 『天竺徳兵衛韓噺』における趣向の考察
- 第二節 「伝授」の局面
- 第三節 「蝦蟇の妖術」考
- 第四節 「桜谷草庵」考
- 終章 まとめと課題
歌舞伎 ランキング
歌舞伎のランキングをご紹介します歌舞伎 ランキング一覧を見る