目次
計算機システム (電気・電子系教科書シリーズ)
- 春日 健(共著)/ 舘泉 雄治(共著)/ 電気・電子系教科書シリーズ編集委員会(編)
- 1.コンピュータの概要
- 1.1 コンピュータシステムの構成
- 1.2 コンピュータシステムの動作原理
- 1.3 ハードウェア構成
- 1.4 ソフトウェア構成
- 2.コンピュータでのデータ表現
- 2.1 2進数
- 2.2 基数法の相互変換
- 2.3 数の表現
- 2.4 文字の表現
- 2.5 命令の表現
- 2.6 2進数による算術演算
- 3.ブール代数とディジタル回路
- 3.1 ブール代数
- 3.2 基本組合せ回路
- 3.3 論理回路の簡単化
- 3.4 順序回路
- 4.2進演算と算術回路
- 4.1 2進加算
- 4.2 2進減算
- 4.3 直列加算器
- 4.4 並列加算器と並列減算器
- 4.5 加算器を用いた減算
- 5.マイクロプロセッサのアーキテクチャ
- 5.1 アーキテクチャとは
- 5.2 データタイプ
- 5.3 レジスタセット
- 5.4 命令セット
- 5.5 アドレス指定方式
- 5.6 アドレス空間とセグメント
- 5.7 マルチタスクと仮想記憶
- 5.8 保護機構
- 5.9 CISCとRISC
- 6.メモリ
- 6.1 メモリの構成
- 6.2 メモリの種類
- 6.3 メモリの階層構成
- 6.4 メモリの高速化手法
- 7.インタフェース
- 7.1 インタフェースの概要
- 7.2 パソコン用インタフェース
- 7.3 マイクロコンピュータのインタフェース
- 8.周辺装置
- 8.1 入力装置
- 8.2 出力装置,表示装置
- 8.3 補助記憶装置(2次記憶装置)
- 9.ソフトウェア
- 9.1 OS
- 9.2 アプリケーションソフトウェア
- 10.ネットワーク
- 10.1 LANとインターネット
- 10.2 TCP/IP
- 10.3 イーサネット
- 10.4 DNSとURL
- 10.5 ルータ
- 10.6 セキュリティ
- 11.コンピュータシステムの信頼性
- 11.1 信頼性と信頼度
- 11.2 平均故障寿命と平均故障間隔
- 11.3 保全度
- 11.4 アベイラビリティ
- 11.5 直列および並列システムの信頼度
- 11.6 高信頼化システムの構成
- 11.7 コンピュータシステムの信頼性評価
情報工学・自動制御・ロボット ランキング
情報工学・自動制御・ロボットのランキングをご紹介します情報工学・自動制御・ロボット ランキング一覧を見る
前へ戻る
-
1位
-
2位
-
3位
-
4位
-
5位
-
6位
-
7位
-
8位
次に進む