目次
人文科学ハンドブック スキルと作法
- 中村 捷(編者代表)
- Ⅰ.人文科学のすすめ
- Ⅱ.学ぶためのスキルと作法
- 1.高校から大学へ
- 2.自分を表現する
- 3.外国語を学ぶ
- 4.図書館を活用しよう
- 5.情報検索を楽しもう
- 6.文献・資料を整理する
- 7.文章を書こう
- 8.レポートを作成する
- 9.プレゼンテーションの技をみがく
- 10.ディスカッションに親しもう
- Ⅲ.人文科学の方法
- 1.テクスト分析の方法
- 2.言語分析の方法
- 3.思想分析の方法
- 4.史料分析の方法と遺跡発掘
- 5.美術資料の扱い方
- 6.実験の方法
- 7.社会分析の方法
- 8.フィールドワークの方法
- 9.文系と理系の連携をめざして
- 10.いろいろな事典とその特徴
学問・勉強法 ランキング
学問・勉強法のランキングをご紹介します学問・勉強法 ランキング一覧を見る
前へ戻る
-
1位
-
2位
-
3位
-
4位
-
5位
-
6位
次に進む