目次
- 第1章 バブル崩壊以降における日本企業
- 1.バブル崩壊以降の日本企業
- 2.本書の目的と特徴
- 第2章 リストラクチャリングの研究
- はじめに
- 1.リストラクチャリングの定義と分類
- 2.アメリカ企業におけるリストラクチャリング
- 3.日本企業におけるリストラクチャリング
- おわりに
- 第3章 純粋持株会社の解禁と利用状況
- はじめに
- 1.持株会社の定義
- 2.純粋持株会社解禁の変遷
- 3.純粋持株会社の利用状況
- 4.解禁時に主張された純粋持株会社の機能
- おわりに
- 第4章 持株会社の歴史
- はじめに
- 1.アメリカにおける持株会社の利用
- 2.戦前の日本における持株会社の利用
- 3.歴史的経緯に基づく議論
- おわりに
- 第5章 多角化
- はじめに
- 1.多角化に関する研究
- 2.日本企業における多角化
- 3.サンプルと分析方法
- 4.分析結果
- おわりに
- 第6章 カンパニー制
- はじめに
- 1.カンパニー制の採用状況
- 2.カンパニー制の特徴
- 3.実証分析
- おわりに
- 第7章 分社化
- はじめに
- 1.分社化の定義と実施状況
- 2.分社化の機能
- 3.サンプルと分析方法
- 4.実証分析
- おわりに
- 第8章 純粋持株会社
- はじめに
- 1.純粋持株会社の機能
- 2.サンプルと分析方法
- 3.実証分析
- おわりに
- 第9章 リストラクチャリングと純粋持株会社固有の機能
- はじめに
- 1.これまでの実証結果の解釈
- 2.純粋持株会社固有の機能
- 3.リストラクチャリングと多角化
- おわりに
経営学・企業 ランキング
経営学・企業のランキングをご紹介します経営学・企業 ランキング一覧を見る
前へ戻る
-
1位
-
2位
-
3位
-
4位
-
5位
-
6位
-
7位
-
8位
-
9位
-
10位
次に進む